|
カテゴリ:医療・福祉
病院って、もっとも携帯電話を使っちゃいけないところだと思っていたら・・・
いいの? エリアを決めて使用を一部解禁するケースが増えている、 これはわかりますが、 たとえば、X線検査室やMRA・MRI、CT検査室の付近はダメっていうことでしょう。 でも、他は微妙ですね。 許可したために、事故が起きた、なんて簡単に想像できるんですが。 病院としてはエリアを決めて使用を一部解禁するというということは相当自信がないと出来ないはずです。 しかし、もしかして電磁波は機器にも人体にも無害だったりして。。。 「総務省の調査では携帯電話が医療機器に重大な影響を与える恐れは極めて小さいことが分かっており、・・・」 って、そんなこと初めて聞いたぞ。 やっぱり、無害なのか? 電車の中の使用はどうなんだ? 許可なんてことになったら 電車で携帯使っている若者に注意していたオジサンたちの立場がないじゃないか。。。 投票してね→ ------------------------- >携帯電話の医療機器への悪影響を防ぎ、患者らの連絡手段 >として安全に使ってもらうため、ルールを作る病院が増え >ている。 >エリアを決めて使用を一部解禁するケースが目立ち、独自 >に携帯電話の影響を調べる病院も。安全なルール作りを促 >すため、医師や臨床工学技士らの研究会は病院向けの手引 >書をまとめた。 >総務省の調査では携帯電話が医療機器に重大な影響を与え >る恐れは極めて小さいことが分かっており、家族や知人と >の連絡手段として病院でも携帯電話を使いたいとの患者の >声が高まっていた。 日経ネットより ------------------------- お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006.08.08 01:47:32
コメント(0) | コメントを書く
[医療・福祉] カテゴリの最新記事
|
|