カテゴリ:日々のこと・雑感
昨日は早朝、どんがらがっしゃーーーーん!!と もんのすっごい雷鳴でびっくりして飛び起きました。 暑かったり寒かったり、雷だったり竜巻発生したり、なんだか落ち着かない天候… みなさんのところはどんなですか? あっという間にGWも終わってしまい、さらは10歳に、りんは13歳になりました。 ハナはあと10日で3歳です GW後半は、りんとさらが(もちろん夫も)2泊3日で体操の遠征合宿に出かけてしまい、 私はハナちゃんとふたり、おうちでのんびり気ままに過ごしました。 りんが2~3歳の頃って、すごく振り回されてバタバタしてたいへんで、 余裕がなかったと思うのだけど、 10年後の今になってこうして2歳児とふたりっきりですごしてみると、 なにがあんなにたいへんだったんだろうと思う。 2歳児を喜ばせてご機嫌よくさせとくのなんてちょろいもんだし、 ご飯の量は少なくて済むし洗濯ものは少なくて済むし、 2歳児の世話をしつつ小中学生の要求 (お腹すいた~宿題教えて~あれがないこれがない~話聞いて~等等等) に応えるという聖徳太子的なことしなくてもいいわけだし。 …と思えるのもやはり上の子たちのたいへんさを乗り越えてきたからなんだろうねぇ。 それがなければ今の余裕はなかったんだろうね。 最初からうまくはいかないってことよね~。 さて、もう1カ月も前のことになりますが、 りんくん無事に中学校入学しました またまた着物着ました♪ 桜の季節に桜の柄の着物を着るのは野暮だと知ってはおりますが 今を逃すともう着ることなさそうだし~~。許して。 これも祖母が誂えてくれていた大島です。大島って… 10年も箪笥の肥やしをしてました。。。 帯はこんなん。 中学校では、同じ小学校の同級生はみんなクラスがばらばらになってしまい、 りんはクラスに知り合いもおらず一人 自分から積極的に打ち解けようとするタイプでもないので、 なかなかなじめずにいるらしい。 なんてったって、たった4人で和気あいあいと授業受けてたのに、 1クラス32人ぎっしり詰め込まれた教室で、その人の多さにまず圧倒されると思うし、 環境の変化に対応するのはきっとすごく大変だと思う…。 入学して一週間後くらいに聞いたら、 「昼休みはすることないから一人で階段登ったり降りたりしてた」 「授業中より休み時間が苦痛」 などと話しておりました(T△T) 今はちょっとずつ話せる友達もできてきたみたいだけど、 やっぱり学校行くのは気が重いみたいで、ことあるごとに「休みてぇ~」と言ってるし、 ストレスからだろうけど、先月からずっとお腹の調子が悪いらしい。 わかる、わかるわりんくん…。 私自身も中学入学したときは(同じ小学校出身の友達は何人もいたにもかかわらず) 知らない人とどうやって話したらいいのか、友達になったらいいのかわからなくて、 モジモジしてるうちに「真面目ぶってる」とか「ネクラ(←古ッ)」とか言われちゃって 非常につらい思いをしたものであったよ。 まあ2学期くらいからちょっとずつ居場所もできてきたんだけど、 そういう悪口みたいのや、女子グループの派閥とかにもうんざりだったし、 中学時代にはもう二度と戻りたくないなぁ~。 りんのことは陰ながら応援するしかできないけど…。 「とりあえず1週間がんばってみ。ちょっとラクになってるから。 そしたら次は1カ月がんばってみ。 その次は3カ月。その頃には今みたいなしんどさはなくなってるはずだよ」 と話しました。 今1カ月経ったところ。 部活がやっと本格的に始まります(当然?体操部)。 部活に行けば、体操クラブで一緒の仲のいい先輩たちもいるのでちょっと救われるらしいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日々のこと・雑感] カテゴリの最新記事
|