カテゴリ:子育て
息子は、昨日、2歳4ヶ月になりました。いつもの様に、お義母さんから電話があって、「もうほとんど3歳だね。」と言われたのですが、私には、まだ3歳は先の事に思えます。
息子用ティラミス風ドルチェ。 大人用から「取り分け」で作りました。 コーヒーとリキュール抜きです。 息子は、どういう訳か、ひらがなにとても興味を持っています。以前にも、息子が「は」を見て「は!」と言うようになったと書きましたが、近頃、「は」以外にも幾つか覚えた文字があります。 それがタイトルの「は」「ま」「な」「か」そして「や」「わ」「を」です。ほとんど「あ行」の中に「を」というのが変わっていますが・・・。 息子は、覚えたこれらの字がお気に入りで、DVDの字幕や絵本で見つけると「は!」「か!」と絶叫状態です。 微笑ましいと言えば、微笑ましいのですが、困る事もあって、息子は、暇さえあれば、クレヨンやペンを私や夫の所に持ってきて、これらの文字を書けと催促するのです。 書く順番は決まっていて、「は!」「ま!」「な!」「か!」・・・って、なんだか苗字みたい。ここで一息置いて、「や!」「わ!」。「を」は見かけると「を」と言うのですが、書けとは言いません。 1日に何回「はまなか」と書かされる事か・・・。こちらが忙しくても、お構いなしにクレヨンを持って迫ってきます。夫も、これらの文字は、日本人の様に書ける様になってしまいました。 息子は、言葉がまだ少ないのに、ひらがなを覚えるというのが、とても不思議な感じがします。私から見れば、もっと生活に必要な言葉が言えるようになった方が、便利だろうにと思うのですが。 ただ、息子は、イタリア語で話しかけられても、日本語で話しかけられても、意味は分かっているようなので、物の名前をどちらの言葉で言ったら良いのか分からないのかしら?とも思います。 その点、ひらがなは、読み方は一つだけなので、迷う事もないのかもしれませんね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|