全て
| カテゴリ未分類
| 庭仕事
| 子ども
| ひとりごと
| 音楽
| 広報委員会
| 本
| 英語
| 映画
| naturalな生活
| 芝居
| 国際交流
| bhutan
| health
| ハムスター
| 軽度発達障害
| ころのこと
| 生活するということ
| 学ぶということ
| 写真
| 歯科治療
| サッカー
| 天気のこと
| 懸賞生活
| jog
| 山
| 生きるということ
カテゴリ:国際交流
怒濤の週末が終わり、
とてもすてきな宝の時間を過ごせたと思っております。 検索をかけてみると、こちらにセミナーの事が載っておりました。 で、この記事に掲載されているパネラーの方がうちにいらした・・のですが、 本当に目から鱗で、 自分の今までの生き方を再考しなきゃと思っております。 悔しーと思うのは、 私のコミュニケーション能力の低さ。 英語ですよ英語・・できない。 単語を並べているだけだし、 聞き取りができてないから、 どうにもならん。 本気で悔しいと思いました。 もう少し、彼と国民総幸福量(GNH)について語りたかったけど、 いかんせん、自分の意見を英語で述べる事のできない私は、 かなしい。 ですが、彼の毎日の生活の話を聞かせていただけて、 例えば、 ☆彼の勤務校は自動車道路から丸二日野宿をして山をかき分け入らなきゃ行けない所らしく、 電話番号を教えたいただいたものの、 電話(モバイル)をかけるのに2時間も山をのぼらないつながらないそうです。 ☆電気はすべてソーラーパネルで国から支給されているらしい。そうで、 自分では高価で買えないと! ☆子どもと親の関係も・・ 「いくつくらいまで親と一緒に暮らすのか」と聞かれ、 高校まで?大学でも就職しても一緒の人はいるよというと、 長いねとな。 いろいろと・・ また、ぼちぼちと書き出してみますぅ。 そうそう、オフィスでは民族衣装着用が義務というのも驚き。 あーお題として着物を自分で着付けできなきゃだめだと・・まだ宿題もできてしまった。 これは記念写真・・ でもって、歓送会での他のご家庭にステイなさった方とのスナップです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[国際交流] カテゴリの最新記事
|