全て
| カテゴリ未分類
| 庭仕事
| 子ども
| ひとりごと
| 音楽
| 広報委員会
| 本
| 英語
| 映画
| naturalな生活
| 芝居
| 国際交流
| bhutan
| health
| ハムスター
| 軽度発達障害
| ころのこと
| 生活するということ
| 学ぶということ
| 写真
| 歯科治療
| サッカー
| 天気のこと
| 懸賞生活
| jog
| 山
| 生きるということ
カテゴリ:子ども
あんまり話題にしていませんが、
ちびは近頃学校で反抗している様子。 僕は3年になるまで学校にはいかない・・宣言が 1月からどれだけ続いているか? 皆勤賞好きなちびなのに、 それでもいきたくないわけで。 今期のインフルエンザも 1年以上病気で病院にいっていなかったちびが、 我が家で唯一罹患した。 漢字ドリルも20ページ以上たまったまま。 勉強は好きだから、家では進んでテキストに取り組んでいる。 標準だけでなく中学受験を見据えたタイプのものまで 自発的に取り組んでいる(受験するとかが問題ではなく、 自分がこれをしたいと本人からの要望で) 読書量も尋常ではなく、 最近は ナルニア国ものがたり(全7巻) にはまったり、 トガリ山のぼうけん(全8巻) などという大作を読んでいる。 と思ったら 10才までに知りたい!なぜ?どうして?科学のふしぎ これを読みふけっていたり、 実験でわかる化学 をぱらぱらと見ていたり。 勉強は好きだ。 新しいことを覚えるのも好き。 お友達も好き。 外遊びも好き。 だけど・・・・暴力が渦巻いている教室が嫌だと。 学校のようなところにいかされているだけだと。 よぉーく話をきいてみると、 授業中にけんかがおこるらしい。 じっと座っていられない子どもがたくさんいるらしい。 だから、みんないらいらしていて、 なにかうまくいかなくなると、 すぐに立ち歩き、暴力を振るうらしい。 なんだか理解不能。 親として、学校には話にいっているのだけどね。 もう、いかなくてもいいかもと思うことも多々あるけれど、 子ども集団を親が作ることもできず、 やっぱり地域の中で生きていかなきゃいけないわけで、 どうすればいいのだろうと毎日悩んでいる。 第三子のちびなので、 うたれ強い子だから、 頻繁なおねしょと軽いチック症状ですんでいるけど、 これってどうなんだろうって思う。 毎週日曜の夕方にいきたくないと言い出すところは、 まるで「さざえさん症候群」のサラリーマンみたい。 夕方、本を読みふけることで、チック症状はいきなり改善される。 どうすればいいんだろうね~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|