全て
| カテゴリ未分類
| 庭仕事
| 子ども
| ひとりごと
| 音楽
| 広報委員会
| 本
| 英語
| 映画
| naturalな生活
| 芝居
| 国際交流
| bhutan
| health
| ハムスター
| 軽度発達障害
| ころのこと
| 生活するということ
| 学ぶということ
| 写真
| 歯科治療
| サッカー
| 天気のこと
| 懸賞生活
| jog
| 山
| 生きるということ
カテゴリ:ひとりごと
おかげさまで、まだ鎖骨の部分と肩に触ると痛い状態ですが、
とっても元気なちびです。 昨日整形外科でもう一度診ていただき、 三角巾で腕の動きを抑えたほうが楽だよ・・と言われたものの、 おとなしくしていたのは昨日半日だけ。 今日は接触プレーがなければ大丈夫だと、 サッカーの練習に参加しました。 まだ、あおたんは数か所あるんですけどね。 来週水曜日まで様子をみて、 痛みがまだ残っているようなら治療の継続、再検査、 痛くないようだったら、もう大丈夫じゃないかな? ということです・・・・。 でよく考えると、 このギャングエイジの時代、 知人、友人のなかでやっぱり・・事故に遭っている子がいます。 思い出すだけでも、片手に・・何人と。 そうなんだな・・やっぱりそんな時代なんだと痛感しています。 ところで、最近何かにつかれたかの様に、 子どもたちと理科遊びをするネタがどんどん湧き出てきています。 で、来月早々に芝坊や・・ ちびの友達たちと作ろうと思っています。 頭から芝が生えてきます。 こんな感じ border="0"> 次には・・海に行って海水をペットボトルで採取してきて、 自然塩とにがりをとって、 塩おむすびと豆腐を作る!! 企画をしたい。 本物を見せたい。 子どもたちに本物を見せてあげることで、 自然科学への道を開いてあげたいと心から思うのだ。 昭和16年に発行された自然の観察 自然の観察復刊 という、教師用の指導書を読めば読むほどに、 幼い子どもたちが体で感じる機会を作ってあげたいと思うのだ。 (当時は低学年は児童用の教科書はなかったそうだ) 8歳までに経験しておきたい科学 こんな本もすごく参考になります~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ひとりごと] カテゴリの最新記事
|