|
カテゴリ:オウゴン
ババをセットしていて思うのですが、やはりオウゴンはタラレギとはちょっと、産卵特性が異なるように思います。
そのため、我家ではタラレギとまったく同じセットを組むと、結構こうなります・・・ なかなか誘導孔からは穿孔してくれません しかも、出たり入ったりしながら産卵しているようなので、あっちゃこっちゃから卵が見つかるんです。結構割りにくい・・・ 観察していると、どうもマットの中に産道のようなものを作って移動しているようにも見えるし・・・ ということで、我家のオウゴンセットは、コレが基本 もちろん、タラレギと同じセットでも産卵するのですが、それなら、材じゃなくて菌糸ビンセットの方が、タラレギと同じセットでいけるので安心だと思いますよ。 だったら菌糸ビン使えよ・・・との聞こえそうですが、セットに回すビンがありません(笑) 材でのセットは、少しアレンジを加えてやれば、卵が菌にまかれなくなったり、腐ったりすることが少なくなったりするので、これはこれでなかなか面白いかな しかもσ(^^) はなぜか砂埋めレイシが好きなんです しかも一度使ったレイシを使ったりもしちゃいます(^_-)-☆ こんな光景も日常茶飯事 これは一度加水したレイシ材です。 砂埋めは加水が難しいですからね。 それから モセリペア 8月羽化なんで、もういいかな?とペアリングを始めました。 でも、ちょっと照れているようで、なかなか。。。。 我家では、どうもモセリが不調なんですよねぇ・・・ 昨年ペア成虫で購入したモセリなんて、まだ1頭しか子孫が残せてません ここはイッパツ、このペアにがんばってもらわないと、ババとモセリの比較もできやしない がんばれモセリ で、存在を忘れかけていた モーレンペア 一応ギネスは超えてるんですけどね(爆) いつブリードしよ。。。 おいおい、おぉタランドゥスはどこいった お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[オウゴン] カテゴリの最新記事
|