000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本読みのひとりごと

本読みのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

読むこと、書くことが大好きなbiscuitです。
夫、元気すぎる2人の息子と4人暮らし。

新聞記者を経て、フリーランスライター/エディターに。

Profile

biscuit5750

biscuit5750

Comments

biscuit5750@ Re[1]:木々との対話(09/12) >micoさん こんにちは!すっかりご無沙汰…
mico@ Re:木々との対話(09/12) bisさん、こんにちは。まずは次男くんのご…
biscuit5750@ Re[1]:さようなら、クウネルくん(01/27) >micoさん お久しぶりです! コメントを…
mico@ Re:さようなら、クウネルくん(01/27) クウネル。新装された表紙を見てお別れし…
biscuit5750@ Re[3]:子どもを持つことの不自由と、自由(11/17) >バーソロミューさん お久しぶりです! …

Rakuten Card

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Category

2009.08.11
XML
カテゴリ:読書日記
アジサイ

井上ひさしの脳内宇宙探検、2日目。
憧れの遅筆堂文庫をついに訪れる。

遅筆堂文庫は、小説家で劇作家の井上ひさし氏が、その蔵書約7万冊を故郷、山形県川西町に寄贈して設立された図書館。
その後も毎月のように寄贈がつづいて、現在では約22万冊の本が収められているとか。

わたしの住んでいるところから川西町は遠いので、なかなか機会を作れずにいたのだけど、最近、比較的行きやすい場所に、その分館(山形館)がオープンしたのです。
分館と言っても、「お母さんと子供のための本」が約3万冊、しかもオール開架!
貸し出しはできないけど閲覧は自由だというので、一日ゆっくり過ごすつもりで、朝早く出かける。

蔵王高原のふもと、洋菓子工場の敷地に作られた大きな建物の一角に、本棚がずらり。
ゆっくり閲覧できるように椅子やテーブルも用意されている。
平日だからか、館内には人影も少なくて、ほぼ貸切状態。
作家の書斎の一角をほんのひとときでもひとりじめできるなんて、なんという贅沢!

書架のあいだをくまなく歩き回ったあと、児童書の棚からじっくり見ていく。
さっそく、子供のころ夢中で読んだ「ねこになった少年」(征矢清著、岩波書店)に再会。
大人になってからも、この物語の強烈な印象が心に残っていて、あちこち探したけどすでに絶版になっていたのです。
こんなところで会えるなんて!と嬉しくなり、すぐそばの椅子に陣どって読みはじめる。
うーん、やっぱりおもしろい。
子供のころ心ひかれた本を読み返すことは、あのころの感受性をどれくらい守りきれているか、自分に問いなおすきっかけになる。

アーサー・ビナードの詩集をゆっくり味わい、「ユリイカ」のバックナンバーを手にとったら、赤鉛筆で線が引かれ、付箋が貼り付けられているページがあった。
本当に作家の蔵書なのだと実感して、思わず指で傍線をなぞる。

 *

一見ばらばらにみえる知識や経験、無数の言葉が積み重なって熟成され、作家の頭のなかで化学反応が起こる。ひとつづきの作品になってペン先から流れだしてくる。
その化学反応の瞬間――火花が散ったり、発光したり、熱を帯びたり変色したりしている場面――を、一度でいい。この目で見てみたい。

そんなことは不可能だとわかっているんだけど。もちろん。
作家が手にした本をめくり、ガラスごしに直筆の原稿を眺めれば、その体温を感じることができるようで。魔法の名残に触れられる気がして。
わたしはたぶん、文学館や図書館に通うことをやめられないのだ。

 *

ちなみにこの図書館、2階の窓からの眺めがすばらしく、頬づえをついてぼんやりするにもぴったりの場所です。
同じ敷地内にレストランも、パン屋さんもあるから、おなかがすいてもだいじょうぶ。
また来たいというより、もういっそ住んでしまいたいような、本読みの天国です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.11 18:09:29
コメント(0) | コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X