|
カテゴリ:食品
お好み焼きもたこ焼きも、実家(高校まで)では出てこなかったような気がする。
きっと父親が”粉もん”が嫌いだったんでしょうね。 あと、魚貝類は生で食べようよ、みたいに思ってそう。←北海道あるある 私もその当時は実家でお好み焼きは作ってない。 外食ってほとんどしなかったので当然お好み焼き屋さんに行ったこともなかった。 お友だちの家で何かごちそうになるときも、お好み焼きってなかったような… だから大学時代がほぼ初めてですね。お好み焼きというものを食べたのは。 友だちが作ってくれたり、アルバイト先でごちそうになったりです。 お好み焼き屋さんにも行きました(彼氏のおごりww)。 いつ頃から自分でも作るようになったのかもう覚えていないけど 結婚してから夫に指摘されたのは 「ぼり♀ちゃんはおでんは質素に作るのにお好み焼きの具が豪華すぎる」 でした ダメだったかい?www 味だし用に小エビを使います。今のところ特にこだわりナシです。 味のベースは、本だしと鶏がらスープの素。簡単♪ 天かすは、旭川の某お蕎麦屋さんで販売しているものが美味しい。お安いし。 その天かすを使うとお好み焼きがグッと美味しくなるのでこだわって使いたい。 しかしなかなか買いに行けない・・・ 長いもは農家さんからいただくので あまり買わないで済んでます。ありがたいことです。 たこは以前は親戚から太くて激ウマなものが送られてきたのでそれを豪勢に使ってましたが 親と疎遠にして以来普通にスーパーとか魚屋さんで買ってます。 たこ頭のほうがお安いので頭を買うことが多いよ♪(128円/100gとか) たこ頭って北海道でしか売ってないって数年前に初めて知ったよ。ケンミンショーで見た。 いか(するめいか)は、近年お値段倍増で悲しい😢 イカ刺身好きだったのに最近全然食べてない ケンミンショーによると、いかの皮むきって北海道の人以外はほぼしない(※一般人ね) らしいけど、ホント? 皮むいてあるいかを買ってきて切って食べるの? お刺身になってる状態のを買うの? じゃあ、いかゲソってもしかして調理されてる状態でしか見たことないの? あ!そもそもスルメイカじゃなくて別のイカだったりするのかな? ほたては、むいた物が生で売ってるので自分で殻むきしなくてよくて便利♪ これは198円/100gで売ってた生むきホタテ(生食用)。 これで170gなので 336円(税抜き)でした。 安売りだと156円/100gくらいかな。 もちろん、貝柱のみの生もお安く売ってる。 ホタテを冷凍で買うことはほとんどないです。 生が売ってないときはホタテは食べない。うちはそんな感じ。 貝柱はお刺身に、それ以外の部分を後日お好み焼きに使うパターンが多いです。 (いかも、胴体はお刺身に、耳とゲソと口をお好み焼きに、が多い) ヒモとか内臓から濃いだしが出るのでお好み焼きには欠かせません。 この写真の時は珍しく貝柱も全部お好み焼きに使いました。 貝殻付きの活ほたて(生食用)を現地で買ってくることもあります。 だからホタテの殻むき専用のへらを持ってます。 こんなやつ ↓ ホタテの殻あけ専用 貝ベラ ほたて貝専用むきヘラ 貝のように固く口を閉ざしている貝殻に このような武器で挑んでいます。夫が。www ちなみに牡蠣むき専用のツールも持ってます。ショボいやつだけど。 使いやすいお高いのが欲しい… イキのいいホタテは貝柱の繊維が感じられて食感が凄いんです。 甘みも凄いし! ホタテのヒモも、新鮮なので生で食べられます。切ってもピクピク動いてます。 レビューでたまに見かけますし 自分でもよそで食べたことがあるのでわかりますが、 冷凍もので貝柱がねっとりしてるものは 鮮度があんまりよくないんだと思います… むきえびは今のところこだわりがなくて 一度楽天で買ったけどその後は よく分からないままスーパーで冷凍むきえびを買ってます。 お気に入りの皆さま方のレビューで見かける冷凍えびが それぞれいつも美味しそうなんですが 北海道への送料がお高すぎるので いつからか真面目に商品を見なくなってしまいました。。。 どうせ買えないしってイジケて。。 これがフルラインナップですが 豪華すぎると言われたので ここから減らして手に入るもので作ってます。 お好みソースは無難にオタフクで。 「コクと旨み」というのを買ったら甘すぎて失敗 次は普通のタイプのに戻します。 マヨネーズは味の素ピュアセレクト♪ かつお節と青のりをたっぷりかけていただきます 私のアレルギーは卵には即時型じゃないし少量摂取なら反応は軽いので こうやってたまに卵を食べてるんですが…(良い子はマネしないように!) こんなことを続けていくうちにいつか即時型に変化して 重篤なアレルギー症状が出てまたヤバいことになってしまうんだろうか… あ、ちなみにお好み焼き粉は私は買ったことないです。 実家で一度作った(作らされた?)時に渡されたその粉が美味しくなかったのと 買っても美味しいうちに1袋使い切れなさそうだから。 特売でゲットする普通の薄力粉オンリーです。 これでお好み焼きもホワイトソースも唐揚げもシチューやカレーもムニエルも。 でも、たこ焼きの時は「たこ焼き粉」を使います。美味しいから。 卵もキャベツも特にこだわりナシだけど 美味しいキャベツに当たったときは 当然お好み焼きも美味しくなります♪ 豚肉は私が脂身が苦手なのでバラ肉は避けてます。 夫がもしバラ肉を欲するならばもちろん 夫用にバラ肉を使って焼きますが、 別に何でもいいと言うので1枚を26cmフライパンでどーんと焼いて シェアして食べてます。 豚肉は表面に来るようにして生地には混ぜてません。カリカリが好き♪ 美味しい豚肉に当たった時は 当然お好み焼きも美味しくなります♪ 「かみふらのポーク」が と~っても美味しいです ひっくり返すときは真剣に。 フライパンを振って空中で生地を回転させてまたフライパンでキャッチ。 裏側をまた焼きます♪ フライ返し等は使いません。 今の家は身長に対してキッチンの高さが高いので とてもやりづらくて綺麗にひっくり返せなくて半分割れたり失敗することがたまに。。 前住んでたところはちょうどいい高さだったので失敗なしだったのに 安全な踏み台を買わなければ!と言いつつ未だに検討してないという…アハハ💦💦 本場大阪の方はきっとこだわりの混ぜ方・焼き方や 生地の配合や具のルールなんかがあると思いますが 本場を知らない私は自己流です。 長いも多めで小麦粉分少なめの、生地のややゆるいお好み焼きが好きで いつも目見当ですが楽しく作って食べてます。 味は道産食材のおかげでとっても美味しいです♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.04.27 14:06:35
コメント(0) | コメントを書く
[食品] カテゴリの最新記事
|