|
カテゴリ:食品
お気に入りの皆さまがリピート購入されていたので 前からずっと、いつかは買おうと思っていた食研カレー。 このたび閉店されるというので駆け込みでポチ。 具はないと皆さん仰っていたので了承済みでしたが 一口食べて、 あま~~~~~~~い(スピードワゴン) →偶然あんずさんも他の商品のレビューで( *´艸`)ウフッ タイムリーでした!! 甘いとは聞いてなかった… 食べてからレビューを確認すると、 数人の方が「甘い」と書いておられましたね💦 全然見てませんでした(笑) いえ、見てたとしても買いましたけどね。笑 どうしても買ってみたかったんです。1kg大袋を。 甘いけど高コスパで濃厚スパイシーで美味しかったです♪ で、何が痛恨のミスかというと、 この甘いカレーをどうしようかと思って 色々と工夫して、もっとも美味しかったのが 「カレーうどん」だったんですが、 そこにとろけるチーズを入れて完成だった(更に美味しくなった)のに そのことをレビューに書き忘れていました。 痛恨のミス。 こちらのチーズを使用 [あす楽]ミックスチーズ(N) 1kg(1000g)【業務用】【大容量】【シュレッド】 ところで、カツカレーやカレーうどんを作るときに そういえば私ってカツカレーもカレーうどんもほとんど食べたことがないと気づきました(笑) カツカレーは分かるけど カレーうどんに関しては作り方はもちろん、基準となる味や濃度が自分の中になくて、分からなかった(笑) 近年「カレーラーメン」なるものを食べたことがあり それが基準となって想像でカレーうどんを作ったのでした(笑) カツカレーに関しては、ただカツと一緒に食べても甘いカレーの印象は変わらずだったので、テレビで見た某地方の有名なあのカレーにインスパイアされてキャベツの千切りをどっさり加えてみたところ、甘さはあまり気にならなくなりました。 ですがチーズ入りカレーうどんのほうがはるかに美味しかったです。 美味しいというか、好みの味でした、です。 この食研カレーを試食して思ったのが、 「リピートは義務」の五島軒のカレーがお口に合わなかった方々は もしかして甘いカレーがお好きなのではないかということ。 五島軒のカレーは特別美味しいというものではなくごく普通のカレーで、 あの値段でお肉の量が多くてあの味で道内企業だからリピートしてるんですが、 ごく普通と思っていましたが甘くはなかったことに今回気が付きました。 食研カレーがあまりに甘いので原材料を比較してみたんですよね。砂糖に注目して。 食研カレーは砂糖がけっこう前のほうに書かれていて(あれは使用量の多い順に書かれているのでね)、五島軒のは塩の次に書かれていると夫が言ってました。塩よりも砂糖が少ないって相当砂糖が少ないですよ。卵焼きに塩よりも砂糖を少なく入れたら甘い味なんてなんもしないと思いますよ? 前に試食した激スパイシーの某黒いレトルトカレーも甘かったし、 実は私が思ってた以上に日本には甘いカレーを好む人が多いのかもと思い始めています。 いや、カレーに限らず、甘い味付けを好む人口は思ってた以上に多いのかもと。 九州の方は南に行けば行くほどお醤油がどんどん甘くなっていき 県民性として全般に甘い味付けがお好きだそうですが、 北海道の農村部もけっこう甘い味付けの濃い味が主流のようですね。 外食しても甘い味付けにあたります。 そういえば昔、阿寒湖畔の某宿に泊まったことがあって、 そこの食事が、すべての料理が甘くて 朝食の生卵以外食べるものがなくて 猛烈に悲しかった記憶があります。 その頃は卵にアレルギーを起こすと気づいてなかったので (そして症状も軽かったはず) 卵かけごはん食べたと思いますけど 我が家にとってはけして安くはない宿泊費を払ってこれかと。 特に夕飯ですよね。期待してたのに全部が甘いとは! そんなに砂糖味が好きなんだね・・・ とても残念でした。私はね。 夫は甘いけど別になんでもないといって食べてました。 まだ営業を続けてると思いますけど お料理がどうなっているのか気になります。 料理人はもう代がわりしてるでしょうが 味を引き継いでいたりして… だってその甘い味付けが好きで泊まりに来る客もいるでしょうからね。 こういうのがまさに棲み分けですよね。 私は二度と行きませんのでお好きな方にお譲りいたします。笑 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.07.14 10:34:39
コメント(0) | コメントを書く
[食品] カテゴリの最新記事
|