|
カテゴリ:日記
昨日つくったドイツパンは丸く高さが出ました。
アルマジロ感は下がった?ww 某レシピサイトに投稿されていたレシピで作っています♪ ライ麦率約50%のドイツパンです。 やや酸味あり、ずっしりもっちり外側カリッ、油脂を入れてなくて砂糖(ハチミツだけど)はごくわずかしか入れてないリーンなパンです。 薄くスライスして食べます。 あまり売ってないところを見ると これもやはり日本人にはウケないお味なんだと思います。 独特だからなー… 分量の準強力粉とライ麦粉その他を混ぜ合わせホームベーカリーのパンケースに入れる。 分量の塩・ハチミツ・水を加えてホームベーカリーの「ピザ生地」モードで3~4分だけ回す。 ベトベトくっつくけど生地を取り出し頑張ってまとめる。分量外の粉を少量使って手にくっつくのを最小限にとどめる。 耐熱ガラスボウルに入れてオーブンレンジ(オーブン発酵モード)で一次発酵。 30℃で60分。スチーム出ます。便利♪ 左側の穴から出ます♪ オーブンレンジは日立製使用。 オーブンをもっと使うご家庭は東芝がいいのではないかと。。。 うちはパンやナンも焼くけど電子レンジメインなので 日立にしました。 でもこの機種、ちょっと問題ありなんで リコールとかあればいいのになって思ってます(笑) 1次発酵が終わったらガス抜きをして(ベンチタイムなし) なんとなく長四角に伸ばして三つ折り×三つ折りにして 横を閉じ、オーブンシートにのせて ・・・すぐ2次発酵へ。昨日は30℃で45分しました。スチーム便利♪ 左が2次発酵前、右が発酵終了時。 分かりづらいけど生地が膨らんでいます(写真右)。 オーブンを予熱している間にライ麦粉を茶こしでふりかけ クープを入れます。 まだ本物のクープ用ナイフを買ってません😅 フェイス用カミソリをパン専用にして洗って消毒して使っています。 今日はちょっと粉が多くかからさったね(笑) あ、ちなみに、焼き温度は240℃なんですが 天板ごと一応300℃設定で予熱開始して 280℃ぐらいまで庫内温度が上がったら予熱終了とし、 温度設定し直してます。 というのも、うちのオーブンはパワーが強いのか、 300℃まで予熱してから240℃に設定を下げて焼き始めると かなり冷却ファンが回って必死に庫内温度を下げようとしているような音がするので それで予熱は300℃までいく前にやめるようになりました。 予熱を待ってるとクープを入れたところが広がってきてイイ感じに♪ 予熱終了したら霧吹きをして(写真右)、240℃で約25分焼きます。 天板が熱くなっているので火傷に注意! 焼きあがったらケーキクーラーやバット網の上で冷ます。 今回はとてもよく膨らんで高さが出ました。 香ばしくてとっても良い香り~ 完全に冷めるまで待てないお腹空いた人がいて(笑) ほんのり温かい状態でカットすることに。 だからちょっと生地がベトついています ももさんのお義母様が御購入のヘンケルスのパン切ナイフ、私も欲しいなぁ…😍 うちはまだ貝印のを使ってます。期待していたほど良くはないけどまだ使えるのでね。。。 粉がちょっと古くなってきてるんだけど💦 そのわりにとっても美味しく焼きあがりました。 2回に分けて、ほぼほぼ夫が食べちゃいます(笑) 料理って何でもそうだけど 作るの何時間もかかるのに食べると一瞬でなくなるんだよね。アハハ(≧∀≦) 撮影は疲れたし、スマホ触る前と後にいちいち手をしっかり洗って水分拭き取るので面倒だったけど、 頑張った記録ができたのでよかった🎵 IWAKI iwaki ベーシック ボウル KBC325 WBC4601 アルファミック オーブンペーパー 漂白 30cm*50m(1本入) カイハウス セレクト ハンディ粉ふるい DL6263(1コ入)【Kai House SELECT】 パナソニック Panasonic ホームベーカリー ミトンパン焼き器 ADA38-168 赤川器物製作所 18-8ステンレス角バット網 15枚取 ケーキクーラー PP-685 角型 18-8(ステンレス) 我が家のパン切りナイフ【AB-5122】はもう売ってないようなので 後続モデル【AB-5164】を。 【オールステンレス】【日本製】貝印 関孫六 匠創 パン切り包丁 240mm AB-5164 [KAI][包丁] 【リッチェル Richell】リッチェル トトノ引き出し用 包丁差し 10001 私が買ったショップはもう楽天市場から撤退してるので 別ショップですが。。。 パン切ナイフが長いのでこちらを使って引出しの中に収納してます。 パン切ナイフのレビューのあの動画は PCに入っている基本的なソフトで作ったにしては わりと傑作だったと思ってます(笑) 懐かしい~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日記] カテゴリの最新記事
|