|
カテゴリ:キッチン用品・食器・調理器具
【商品解説】 ●目盛りに合わせて厚み調整プレートを差し込んで包丁を入れるだけ! ●ホームベーカリー用の大きめのパンのサイズに合わせています (パンの大きさは最大 高さ約200mm・幅約140mm) ●ご家庭で食パンを5枚切(25mm)、6枚切り(20mm)、8枚切り(15mm)にカットできます ●厚み調整プレートは本体幅に収まりスマートに収納! 【スペック】 ●型式:SCG2(SCG2(パンカットガード)) ●JANコード:4973307068805 220×169×209mm、ごはん・パン・お餅・麺用品 ※厚み調整プレートを外せば、4枚切りの厚さにカットできます。 ハニートーストにピッタリ🍯 我が家で使ってるのは普通の白いタイプですが ネコ柄の黒いのも売ってます🐾 カワ(・∀・)イイ!! こっちの商品は左手に持つ『補助プレート』付きなので 上手にカットできそう♪ パンはうねうねしていて刃渡りの長いこういう専用ナイフで切ってね♪ いつかは欲しい高級パン切ナイフ。憧れのヘンケルス。 【公式】 ZWILLING ツイン フィン II パンナイフ 200mm | パン切り包丁 ナイフ 包丁 20センチ キッチングッズ 20cm 日本製 ステンレス包丁 キッチンナイフ ステンレス パンきり包丁 ブレッドナイフ パンスライサー ところで、パンをカットするときにいまだに嫌な思い出が蘇ります。 あれはもう20年くらい前なのかな。 なかなか忘れられないので困ってます。 まだ実家と交流のあった時代で、 親に忖度して♂君と一緒に私の実家に顔を出していました。 親の用事を引き受けてせっせと親孝行してました。 ある時角食好きの伯母が実家に滞在中で、 伯母がお金を出したんだと思いますが 私たちは頼まれて長い角食をパン屋さんで買ってきて キッチンで切っていました。 ちょうど少し前にテレビでどこかの一流ホテルの料理長が柔らかいパンを上手にカットする方法を紹介しているのを♂君と二人で見たばかりだったので、 おお!この前見たあれを実践するときが来たね! みたいな暗黙の了解で二人でニヤニヤしながら 料理長の教えどおりに、 パンを押し付けないようにしながら一生懸命ゴシゴシとナイフを動かし ナイフの重みだけで下まで切っていく というのを楽しく実践していました。 と、そこへ母がやって来て 一言。 「何その切り方。切れない包丁で切ってるみたいでしょ。」 と言い捨てて行きました。 楽しかったその場の空気が一瞬で壊れました。 (私としては、「またかよ…」なので落胆も大きかった) 母としては、パン切り専用ナイフは持っていなかったけれども、料理をよくする人なので普段からこまめに包丁を研いでいて(研ぐのはその頃は父がほとんど担当していたと思うけど)、その日も切れ味バツグンだったはずの包丁を娘夫婦にバカにされたように感じてそれが気に入らなかったのかもしれません。 そう見えるかも知れないけど実はこの切り方は一流ホテルの料理長直伝の正しいパンの切り方なのだと母に伝えましたがあまり納得してなかったし、若夫婦が楽しく作業しているところに自分が水を差してしまったことへの謝罪はもちろんありませんでした。 食パンをカットするたびにこの時のどんよりとした気持ちを必ず思い出します。 いまだに。 せめてあの時、母から あらそうだったの。そうやって切るときれいにカットできるのかい。 へぇ~、どれどれ、ママもやってみるかな。 あら、ホントだ!きれいに切れるね!知らなかった! のようなリアクションがあれば記憶として残ることなく忘れ去っている出来事だったんでしょうが、 謝りもしない母のその姿勢が、♂君の手前とても恥ずかしく(♂君のお母さんとは雲泥の差の人間性だから)、車出したりして貴重な少ない休み(年間休日実質75日ぐらいだった)をうちの実家のために割いてくれてるというのにこんなに嫌な気持ちにさせてしまったことも♂君に申し訳なく、全部含めてちょっとした傷としていつまでも記憶に残ってしまいました。 早く忘れたい。😢 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.05.03 19:59:17
コメント(0) | コメントを書く
[キッチン用品・食器・調理器具] カテゴリの最新記事
|