|
カテゴリ:園芸
今日は仕事でしたが、午前中少しポカポカ、こりゃあいい~~と思ってたら見る間に雲って寒い、寒い・・・今週は寒波が来て寒さが厳しいっていうし、週間天気予報をみても此方は最低気温がマイナス3℃が連日続いてる・・・夜に植物を取り込む作業も一苦労、早く春にならんかなー、でも春は春で仕事が忙しくてねー、うーんどうしたもんだろ♪
最近お店に色々とエアープランツを仕入れてみました、何故かこの時期によく売れるんですよねー、意外と夏場は売れないんだナー、これが。 そうそう、エアープランツはよく空気中の水分を吸収するから水やりはいらない何て一昔だか、二昔前くらいに流行した事がありましたねー、でもほとんどはそれをまともに実行して枯らしちゃった方多いんじゃないでしょうか。 空気中の水分を吸収するのは間違いでは無いんですけどね、でも家の中で管理してたらやっぱり水やり必要なんですよ。 だって家の中じゃあ夜露も霧も雨だって降らないんですからねー、家の中で育てるならやっぱり水やり必要なんです。まあ土は要らないですけど。 そんなエアープランツの中でも特殊なタイプちょっとご紹介 これは和名を「サルオガセモドキ」と言います。 このサルオガセとは地比類(菌類と藻類の共生体)で、樹木にぶら下がった生活をしてるのですが、これに姿が似ているためにサルオガセ モドキとなりました。 でもこのサルオガセモドキ、パイナップルの仲間なんですよ、とてもそうとは見えませんが(笑) 現地では詰め物に使われるそうです。何でも沖縄の方だと詰め物に利用されたのが逃げ出して野生化してるそうな、それにしてもサルオガセモドキの詰め物かー、贅沢だなー(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|