|
カテゴリ:虫
前の日記で正体が判らなかったハムシの正体が判りました。
オオルリハムシ ( Chrysolina virgata ) なんで判らなかったかというと地域で色彩の変異が多く日本海側では瑠璃色で太平洋側では赤茶っぽい色彩になるそうです。 ボロボロの手持ちの本では日本海側の写真が出ていたので見逃しました・・・(;^_^A アセアセ・・・・・・ よく記述を見れば変異があるのは表記されてはいたんですけどね。 そういえばオオルリハムシの食草になる「シロネ」も沢山繁っていましたっけ。 シロネ ( Lycopus lucidus ) 葉の付け根に小さく白い花を咲かせています。 花盛りだけど地味な事この上ない、でもそれがまたイイ。 それにしてもこのオオルリハムシ、ハムシにしては大きく色彩美しい。 「湿原の宝石」との記述をネットで検索している時に見ましたがなるほどと思いました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[虫] カテゴリの最新記事
|