今を大切に生きる
昨日は大変な一日でした。車でお昼頃も事故を起こしてしまい、車は修理工場へ・・・午後は今週、受け取れなくて薬がなくなったので長岡の主治医の所へ・・メンテナンスしてなかったですもんね。患者さんに負担がないようにと朝は六時半から、夜は九時まで雪、寒さ、風邪の中での引越し・・・ホント体は、限界なんだなと思いました。久しぶりに朝の勉強を取りやめにして今起床です。さて、明日から2月ですね。引越しも本当にベッドと椅子、治療器具を残すのみでガランとした院内です。写真をアップと思ったのですが、携帯のメールも止めているので出せないのと、それよりも写真がとれない自分がいます。あまりに歴史が多すぎて・・・私は以前にも話をした事がありますが、メールが嫌い、本当は携帯も・・・そして、写真でとる事も、とられることも嫌いなんですね。メールでの意思疎通の難しさ、どんな時でもなる携帯、治療中に触るとよく講演でも言うのですが手の周波数がかわってしまうのです。そして写真よりも記憶に思い出としてしっかり焼き付けておきたいのです。その瞬間の「今を大切にしたい」と思っています。だから携帯もメールもなくす方向でいます。さて、明日の2月1日の豊田地区公民館のアンコールセミナーですが定員の為、外部の方は駄目なようです。この方たちとの間にも、時間はたっていますが「あの地震の時から産まれた信頼関係」助け合った日、また逢えることが楽しみです。今日は八時半から・・・院はガランとしていますがそんな中でも沢山の方が変わらず県内外より来てくれる。感謝ですね。「私が私であること・・・前にケガしてもベッカム、先生じゃなきゃ駄目なんだよ」といってくれた方がいました。ありがたいですね。一期一会・・その一瞬の大切に過ごしたいと思っています。その積み重ねが10万を超える人をみて現実をつくりだし、その想いは今「未来予想図プロジェクト」を通して世界へ広がっています。先日届いたバーンロムサイさんからの感謝状、子どもたちの未来へつなげていく。来月は、21日からいよいよ第一回世界未来予想図展です。さて、引越し、引越し、完全な取り壊しまで後数日「やらなきゃです」もしも最後だとわかっているならあと、嬉しい知らせはサポートしている日本文理高校が甲子園へそして、柏崎シニアリトルも去年に続いて全国大会・・・みんな、自分で描いた夢をかなえたね。講演会や聞いたり、治療での注意を実践するのは「あなた」自己管理や、それを継続したのも「あなたたち」です。一日一日「今」を大切にですね。