カテゴリ:筆記用具
久しぶりの東京である。仕事柄、あまり出張がない。山口県の片田舎ではなかなか目にすることの出来ない逸品を目指してわくわくしながら行った。
今回の目的は万年筆。ペリカンM800の試し書きである。 万年筆はラミーのサファリを会社で普段使いとしており、プライベートでは同じラミー2000を使っている。 何れもEFかFニブの細字でそろそろ万年筆の書き味が楽しめるという太字が欲しくなったところである。 そこで、この出張時に、体験しようと思いを巡らせていた。外にもフルハルターや書斎館、金ペン堂なども候補はあったが、時間の都合と行ったことのある伊東屋にした。 中二階?の万年筆売り場のカウンターでは試し書きをする人、ショーケースをのぞき込んでる人、注文している人でなかなかのにぎわいであった。 少し店内をぶらっとしてから、思い切って試し書きをお願いした。わざわざ、ペンを出してもらっての試し書きは初体験である。少し緊張した。 カウンター内の店員さんに試し書きのみの旨を伝えて 「ペリカンM800のBニブと...」 まで言うと、「その前後ですね」 と意を察してくれた。これで少し気持ちが楽になり、いざ試し書き。 M800のペン軸は太いという先入観があったが、以外にも違和感はなかった。ラミー2000と同じくらいか。 さて書き味であるが、Mニブはさほど抵抗もなく、すんなり書くことができ、太さも適度、インクフローも申し分なかった。いいと感じた。 ところがBニブになると、書き出しからインクがでない。店員さんが書くと書ける。ペンのもち方、ペン先の当たる角度が適切でなかったようである。で、少しずつ調整しながら、書いていると、ヌルヌルと書けた。ほとんど抵抗感なくヌルヌルである。インクフローが非常に良く、文字の上に乾いていないインクが盛り上がっているように見えた。ちょっとしたショックである。 最後はBBニブ、これも書き出しはてこずったが、書けるようになると、B以上に滑らかな書き味。縦と横の線幅が異なるのも、なんとも味がある。これもいい。でも、BBは太すぎて、使い道が思いつかなかった。落書きするためのペンになりそうは少しもったいないところ。 Bも太いのであるが、大きめの文字で日記やノートに書くことは出来るかなという感じだったので、気持ちは、一気にBに傾いて、思わず購入しそうになった。 でも、ここはぐっとこらえて、ペリカンのカタログと試し書きした紙をもらって店を後にした。そして、それらを眺めながら東京にいる間悩むことにした。心地よい悩みである。 MかBかBBか? おっと、家族の説得が先であった。内緒という訳にはいかないな。 ペリカン スーベレーン M800 万年筆 (緑縞・青縞・黒・ボルドー) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[筆記用具] カテゴリの最新記事
|
|