おせち
3日程前にクニマスの事を書きましたが、きょうまた新たに今度は鳥が見つかりましたね。続くものですね~・・・ 夕方スーパーへ買い物に行った時、お正月やおせちの意味が書かれた小冊子が置いてあったのでそれを頂いて来ました。カジュアルおせち田作り江戸時代に豊作を願って田に小魚をまいたことから田作りといい、稲がたくさんとれますようにとの願いごとが込められている。鬼殻焼きエビには腰が曲がるまで長生きしますようにという意味が込められている。栗きんとんきんとんは宝物にたとえられ、お金がたまりますようにというお願いごとが込められ、金運アップの食べ物と言われている。伊達巻「伊達」とは、華やかさ、派手さのこと。巻物に似た形から、知恵が増えるようにというお願いごとが込められている。黄色く甘い伊達巻は金運がアップすると言われている。黒豆まめに暮らせるようにというお願い事が込められている。まめとは元気ということで、人気運をアップさせる効果があると言われている。紅白蒲鉾紅はよろこび、白は神聖を意味し、新しい出発をお祝いしようという意味が込められ、板付きの蒲鉾は、ひのき舞台に上がるために必要な勝負運がつくと言われている。数の子ニシンから多くの子(数の子)がうまれることにかけて、子供がたくさん生まれるようにというお願いごとが込められている。酢ばすれんこんはたくさんの穴があいていることから、先の見通しがよくなるようにというお願いごとが込められている。酢の物には健康運アップの効果があると言われている。昆布巻昆布巻はよろこぶにかけて、みんなで仲良くしようというお願いごとが込められていて嬉しいことが多い年になると言われている。参考になればと思い書きました。長くなりましたが最後まで読んでくれてありがとうございます。