カテゴリ:料理(お弁当
みなさん・・お元気でしたか・・ いろんなことがありまして・・・ 外泊もしていました。。一人で一夜を考えたりして。。 そんなこんなもまた元気に回復。。(><)だけど・・・ お返事がなかなか書けなかったり本当にごめんなさい。。 今月は学校の行事などもありオープンが遅れたりリズムがそろいませんが・・ どうぞ 懲りずに遊びに来てくださいね。。 なんでも少しすつですが・・ 悩みながらも 一歩。。 一歩と歩いていきます。。 この数日・・母として女性として どう生きていくかを少し考えました。。 結論は・・でませんね・・ そんな簡単なことではないけれど・・ 自分に出来ることをまずはやって娘にも応えてあげたいと思います。。 自分が決めた「道」ならば、苦労とは思わないはずですよね・・ わかりづらくてごめんなさい。。。 やんわりとお察しして頂ければ幸いです。。 さて!元気に朝のお弁当から始まりましたよ~♪ ◆お弁当レシピです 大好物のハンバーグを昨夜作りました。。 ひき肉とあわせたのが玉ねぎたっぷりにんじんとごぼうです。歯ごたえがあって しっかり顎を使って脳の活性化に!(^m^) 小あじの素上げ 塩コショウを少々 ニラ卵焼き 卵焼きだけではもったいない・・とつい思う。。(><) 春キャベツにスナックえんどうにごぼうサラダ りんごを添えて・・ ごぼうサラダはゆでてゴマとマヨネーズで味付け。。 ゆかりご飯でいっぱい食べてね! ニラの栄養効果 ニラはデトックスになりますよ!! ニラをよく卵焼きに入れて作ります。子供たちもニラが大好きです。 そんなニラの栄養効果のご紹介です。。 原産地は中国、日本でも古くから薬用とされていました。 独特の強い匂いは、ニンニクやネギと同じ成分を含むため、カロテンやカルシウムも豊富な 緑黄色野菜ですのでもっとも気軽に利用したいものです。 カロテンをはじめカルシウムやカリウム・ビタミンB2、Cが豊富。 強い香りは硫化アリルでにんにくやネギにも含まれており、ビタミンB1を助けるエネルギーの 代謝を促進します。 また自律神経を整える効果があります。 このため、ニラは古くから体を温め、リラックスさせる野菜とされ、風邪の時などには、ニラがゆとして 食されてきました。。 ビタミンB1の吸収率アップ! ニラの硫化アリルは、ビタミンB1の吸収率を高め、エネルギー源なる糖質の分解を促します。 レバーは、ビタミンB群、たんぱく質が多く、ニラとは相性のよい食材。 レバー炒めにすると、油によってそのほかのビタミン・ミネラルの吸収率も高まります。 納豆もビタミンB群、たんぱく質が多いのでニラと組みあわのよい食材です 薬味としてゆでて刻んでいれるといいでしょう (ゆでるときに、根っこをタコ糸で縛ってゆでればばらばらになりません) 硫化リアルが胃もたれを解消する! ニラの硫化リアルはには、胃腸の働きを助ける効果もあります。 風邪で胃腸が弱っているときや、食べ過ぎて胃もたれするときは、ニラの卵とじの雑炊にしましょう! ニラは冷凍も大丈夫。。使う大きさに切って、小分けしてラップで包んで使いやすく(*^^) 参考資料 今回 とても心和んだものがあります。 買ってきたものがそのまま楽天にありましたのでご紹介させてくださいね 日めくりカレンダーになってます。1日から31日まで書いてあります。 だから毎月その日をめくってみていただけます。。。 とても味のあるやさしい言葉をたくさん書いてあります。。 今日は、12日・・・そしたら「答」と墨で書いてあって 下に手書きで「YesとNoの間に”わからない”という真実があるのさ」って書いてあります。。 とても言葉がやさしいのです。。 元気がでます。。 最近・・ こんなやさしさに包まれたことなかったような・・・ 頑張れる勇気もわいて 元気もでますよ 他のポストカードもこんなふうに壁にかけて・・・(*^^) ■健康食品のランキングに参加しています。。みなさまのあたたかいプチっを・・・ (//σ σ//)ゞ まっています。。 ■ブログ村の健康ランキングに登録いたしました。もうひとつ。。。ぷちっと(//σ σ//)ゞ よろしくお願いいたします。。 ■れもんずトップページへ 手作りジュースが満載です。。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理(お弁当] カテゴリの最新記事
|
|