2683501 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月12日
XML
カテゴリ:料理(お弁当
先日、テレビで料亭のお弁当の話が放送されていました。
素敵な彩りで季節のものが入ってとっても美味しそう!そして、一工夫がとても勉強になりました。

ふたを開ければ、作り手の愛情いっぱいに温かい気持ちになるお弁当♪
「お弁当」には日本の心と先人の知恵が詰まっています。

お弁当は、ピクニックですとか運動会、旅行などに必要なアイテムですよね。ワクワクする気持ちが一層増します(^^)とっても大事ですよね~♪

お弁当は、最初は働きにでかけるための食事・・ それから江戸時代ぐらいからは、商人の経済力もあがり楽しむお弁当に!芝居の合間に食べる弁当を、幕の内弁当と言われていたそうです。そしてお弁当は娯楽から文化へと変わっていきました。


冷めても美味しいお弁当のコツは


「料理は科学」 作る時から、時間がたって食べることを意識して料理する!食材に対して、美味しく仕上がるルールある!料亭のお弁当作りから

<■ご飯いつて> 

粘り気が減りパサパサしてしまう。赤飯などは冷めても美味しい!
もち米・うるち米とあるが、でんぷんが異なっています。
一般に私たちが食べている普通のお米がうるち米。うるち米には、アミロースというでんぷんがあり、温度が下がるとまわりの水分を減らしてしまう働きがあります。それでパサパサに感じてしまうんですね。
もち米はアミロースはないので粘り気が強くパサツキませんが、おかずとはあわせにくく、毎日のお弁当にはあわないようです。

炊き方の工夫 酢飯 酢飯は、寿司酢の中にお砂糖が入っており、このお砂糖が保湿力を高めてくれます。糖分は、でんぷんの水分と結合する性質がありありますので、水分が減るのを抑えてくれます。

炊く方の工夫 日本酒 少量の日本酒をいれることで糖分が加わり、パサツキません。一合につき小さじ1のお酒 

ご飯の詰め方 料亭のお弁当作りで、ご飯をお弁当に詰める時には、まずパットなどに広げて冷まして、お弁当にご飯を入れたら指でお弁当のすみまでご飯を詰めてるそうです。きれいに入れるコツなんですね。

<■おかず、油、酢のについて>

魚の味噌漬けなどを焼くときも、米油を少々ぬれば、水分が抜けずに時間がたっても旨みが残ります。

保存性を高めるために揚げ物も多い。油は酸化しやすいので新しいものを使う。酸化すればお弁当に油臭がこもります。比較的に米油が酸化しにくいそうです。

油の匂いを抑える酢 魚を揚げたものを酢につけて南蛮漬けなどおすすめ。

里芋をあげるときの衣にあられを使い、あられの風味も匂いをけしてくれるので衣などもちょっと一工夫。

<■配置の仕方>

ふたを開けたときに きれいだな~と
料亭のお弁当では、角に形が自由自在のなすなどをおき、クッション代わりにして後は順番に端からスペースを詰めていく。角を最も美しくするのが大切なんだそうですよ。
食材どおし、料理の味がうつらないように葉物をはさむのもひと手間!

★「ご家庭でのイチオシおすすめ」
揚げ物やメインのおかずの下にキャベツの千切りをおくと、水分を吸収しやすく、消臭効果もあるそうです。

目的にあった栄養を備えたお弁当作り


もう一つ大切にしたい事・・ 誰がいつどのような状況で食べるのか!

(おすすめの一つの例です)

<■運動会のお弁当作り>

運動して食べて、また運動する。消化がよくて即、エネルギーに変わるものがいいわけです。エネルギーに変わるものは糖質です!ここでは、白米の梅じそおにぎりと 白ゴマおにぎり。ビタミンB1を含み、糖質の代謝に働きかけます。
ラップに包み食べやすくするのも大切!

筋肉の修復 たんぱく質をとる。卵焼きですとか、鶏の手羽先などおすすめです。

デザートのキウイ・ぶどう キウイにはたんぱく質分解酵素が入っているのでたんぱく質の代謝を促し、ぶどうをエネルギーに。

*運動会では脂質のものよりも糖質のものを多く準備してあげましょう。
お子さんが好きだからといって トンカツ、ハンバーグなどの脂質の高いものは午後からの運動の妨げに・・

<■仕事・勉強に持っていくお弁当>

頭を使うこともエネルギーを消費します。
食物繊維がたっぷりな雑穀米!吸収が柔らかです。豚肉のなどのおかずでビタミンB1を摂り糖質代謝を促します。疲れたエネルギーをお弁当で補って午後からもすっきりと勉強や仕事に集中!

<行楽弁当>

品数多くし楽しいお弁当に 安全性には気をつけて!
例えば、みそ焼きのおにぎりなどは、抗菌作用。シソ巻き酢飯にぎりなども、保存性を高めます。鮭のなどに醤油ベースのたれにつけて焼くのも水分が抜けて保存性を高めます。

ちょっとした一工夫で、冷めても美味しいお弁当になりますね。
日本人ならではかもしれません。桜の花を見てお弁当♪運動会でお弁当♪
母が作ってくれていたお弁当の具を 今度は自分が子供達に作ってあげたり、母の味でもありますね。子供達に、家族に「お弁当」を美味しく食べてもらうために・・(*^^)
決して豪華でなくても「おにぎりと漬物」だけでも最高な時がありますよね♪やっぱり作り手の愛情が最高の調味料かな~♪ちょっとの手間と一工夫~

ちょっと頑張ろうって思えます♪
毎日のお弁当は気をわずに、作っていきたいです

今は、自分のお弁当一つだけになちゃいました(^^; ちょっとさびしいですが
時々、すえっこプチ姫ちゃんのテニスの応援にはお弁当作りも力が入ります♪

 



小さいグリーン.jpg

小さいりんご.jpg
いつも ご訪問ありがとうございます。 (*^^)

*れもんずカフェのメニューは右サイドの『カテゴリー』から
お選びください。右サイドの 『キーワードサーチ』から
「頭痛」とか野菜の名前「にんじん」など「気になる言葉」 
を、ブログ内にチェックをいれて検索してみてください。。

お探しのメニューが見つかるかもしれません。。

また、トップページからも ご案内しております。。

 



ラインみずたまみどり.jpg


 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月12日 06時47分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理(お弁当] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ジュース作り必見!

(13)

食品衛生管理取得

(1)

★野菜の大切さ!・栄養

(9)

■自律神経・交感神経・副交感神経

(0)

■生活習慣病・動脈硬化・高血圧など

(2)

■血糖値・糖について・GI値・ダイエット

(1)

■腸内環境・コレステロール・善玉菌悪玉菌

(2)

■便秘・便の成分・排便力

(0)

■目・白内障・耳・耳鳴り

(0)

■酵素の働き・酵素食

(4)

■物忘れ・認知症

(0)

■免役力アップ

(0)

■ウイルス性の病気

(2)

ジュース(疲労回復

(10)

ジュース(免疫・がん

(5)

ジュース(目の疲労

(6)

ジュース(二日酔い

(4)

ジュース(風邪・咳

(19)

ジュース(冷え性・温め

(3)

ジュース(胃腸など

(10)

ジュース(血液サラサラ・高血圧

(7)

ジュース(貧血・生理・葉酸

(2)

ジュース(体質改善

(6)

ジュース(デトックス・美肌

(34)

アボカドジュース

(68)

アボカドの食べ方・アボカドでエステ

(2)

アボカド料理

(43)

料理(日々の食卓・四季を楽しむ

(22)

料理(お弁当

(89)

料理(カレー

(8)

料理(野菜

(19)

料理(スープ類

(20)

料理(めん類

(12)

料理(サンド・パン

(6)

エスカルゴバター

(1)

ドレッシング・小鉢・お漬物・ぬか漬け

(11)

ヨーグルトレシピ

(6)

手作りジャム保存食

(21)

手作り生キャラメル

(3)

手作りフルーツ酢

(6)

手作りフルーツ酒・カクテル風

(13)

炊飯器で・ホットケーキミックスで作る

(21)

手作りおやつ

(24)

手作り白玉・手作りグミ

(7)

手作りアイス

(24)

チョコレートを楽しんで

(8)

コーヒー大好き

(24)

HOTドリンク

(30)

日々のこと

(83)

温泉・旅行・手作り・写真

(11)

アトリエ(れもんず家の人々)

(29)

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

プロフィール

☆れもん

☆れもん

お気に入りブログ

石破茂元幹事長 総… New! 作者さん

初回限定 フェイスク… New! きゃっくんさん

楽天カード

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.
X