|
カテゴリ:お買いもの
前回(前回の記事は→ コチラ )は配色・配列のみの写真だったのですが、いよいよ使用感、中身の写真へGO
一応『使用前の儀式』も書いときます 諸説ありますが、私が行ったのは以下の手順です 1.10~20枚の万札を用意(なければ上下だけ本物を使用し、真ん中のは万札大の黄色い紙でよいらしい) 2.何か金色の物(折り鶴とかお守りとか。私は金の招き猫でした)を用意 3.1&2を財布に入れ箱に戻し、暗いところ(引き出しや冷蔵庫?私は神棚にしました)で保管 4.9日間寝かす(その間に財布が自分の容量を覚え、それを維持しようとするそうです) 5.新月~満月の時期で、「寅の日」をネットで検索 6.4と5が重なる日に使用開始
私の場合、10/8に届き、新月~満月が10/13~27、寅の日10/17がちょうど9日目だったので10/17から使用開始しました。 夫には「必死か( ゚∀゚)・∵ブハッ!! 」と呆れられましたが。。。 はい、必死です(笑) 手間暇かけるだけでお金が増えるならそれに越したことはないw さっそく当日、運試し(?)にパチンコしたら・・・・ 55000円勝った _/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
以前の長財布との比較 大きさ&厚み 大きさは通帳も入る大きさなので、一回りくらいは大きいかな 厚さは半分くらい。
中身 これだけ入れてみました プラスチック製カード10枚、ペラペラ系カード6枚、小銭17枚、札15枚(?) こんな感じ ハーフサイズは「プラスチック系のカードが入らない」というレビューがちらほらありましたが、長財布のほうは余裕でスッと入ります^^ 8枚は指定カード入れ場に入れ、残りはフリーポケットにつっこみました。 小銭入れ部分をはさみ、両側に札が入れられるので、「お家用のお金」「自分用のお小遣い」を分けて入れられて便利~ 入れた後の厚み 空っぽ時よりはやっぱりそこそこ厚みが出ます。それでも前の黒い長財布よりは断然薄い 1cm~1.5cmくらいでしょうか。 自然光の中で撮ってみた やはり光の具合で、少し色の印象が変わります。 キラキラ度アップかな。
まだ1日しか使ってませんが、 ・軽い ・やわらかい ・長財布にしては場所を取らない ・めちゃくちゃ小銭が出しやすい、見やすい ⇒前のは小銭部分がチャックだったので端っこのが見えにくく出しにくかった ・L字チャック全開にしなくてもある程度出せる ⇒全開のほうがよく見えるけど、レジの人にもたぶん丸見えなので 小銭くらいなら全開にしない方がいいかな~と。 ・なにより綺麗でテンションあがる(爆) これは長財布というより『札もカードも大量に入れられる小銭入れ』な使い心地でした。 ☆5・・・・でも足りないくらい大満足です
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お買いもの] カテゴリの最新記事
|