6432358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アウトドアの交差点

アウトドアの交差点

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あっちゃん6331

あっちゃん6331

Category

Calendar

Comments

BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая по…
さなかaa@ Re:玉原高原の自然保護(10/24) 中央アルプスの自然も
通りすがり@ Re:アウトドア道具 1 ガソリンストーブ オプティマス8R (10/03) 私は逆で123Rの方がピカピカにしてオブジ…
通りすがり@ Re:アウトドアでの灯り 4 灯油ランプ E.Thomas&williams Cambrian lantern(03/21) 2つとも持ってますが、間違いなくフュアー…
イチカワ@ Re:フィールドベストの中身 5 ルーペ(カール ツァイス Apl.8×)(02/17) 初めまして、市川と申します。 このルーペ…

Favorite Blog

河津桜 New! himekyonさん

普通の歩き方を忘れ… New! 花大好きfuさん

錦秋の軽井沢(その… TSANYOさん

わたしのつれづれ日記 iwana4510さん
GO! Search! サード … ダディ@さん

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2007.04.01
XML
カテゴリ:釣道具
 釣道具の道具作りで一番初めに作ったのは渓流タモだった。
 ほとんどの道具作りは人が使っている道具を見て自己流で作り、フィールドで使って倒して、使い易いように自分が欲しい道具に作り換えていく。

 手工具で作れる範囲や、自分の技量の限界が分かっているので、竹籠のたぐいの工作は今のところ手を出していない。時間と指導者がいれば是非取組んでみたい。

 自己流が多い私の工作であるが、渓流タモは作り始めのころに師匠がいた、師匠と言っても手取り足取り教えてもらった訳ではないが、仕事でお付き合いのあった方から、材料の選定や集め方、取った材料の下拵えや乾燥方法、枠を輪にする時の接着面の作り、仕上げ、塗装などの指導をいただいた。
 まったくの自己流では一つの物を作るのに、全ての方法を自分で考え、問題があれば繰返し作り換え納得の行くものとすると、途方ない時間と労力が必要になる。これもまた楽しみとも言えないではないが・・・。

 始めの道具作りに指導者がいたことで、材料に対する知識や、加工の段取りなど、以降の物作りにも非常に有益な技術や知識が得られた。 

 師匠の作られていたタモは、おそらく利根川上流域で伝統的に作られていたタモで、近隣の釣具にも下ろしていたが、非常に安く販売されいわゆる庶民のタモであった。現在の金属枠のタモ等ができる前から作られていた物だと思う、師匠のご近所にはタモ網を編む”お婆さん”などもいたようだ。

 販売価格や量産をする関係もあってか、タモの枠と柄には角度が無く、工芸品というよりは道具という感じで色気は感じなかった。それでも沢山作ってもサイズが統一され、枠の合わせなど何処にあるのか分からないほど精度が良く、プロの仕事という感じがした。

渓流釣り 渓流タモ1(万久 作)

 そんなタモをコピーして作り始めた訳だが、やはり自分のオリジナルのタモや、味のあるタモが作りたくなり、そんな時、参考にしようと購入したのがこのタモであった。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.01 06:04:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X