|
テーマ:山に咲くお花たち(423)
カテゴリ:自然
ヒヨドリの仲間は種類が多い
赤城山の国際青年交流センターの近くで、ヒヨドリバナが咲いていました。 尾瀬の三平峠などでも夏にヨツバヒヨドリなどが見られますがヒヨドリの仲間は、サワヒヨドリ、サケバヒヨドリ、ヤマヒヨドリ・・・など種類が多いようです。 普通に見られる草ですが、夏から秋まで長い期間で花が見られます。 ヒヨドリバナ(鵯花) ●学名 : upatorium chinense var. oppositifolium ●科名 : キク科 ●属名 : ヒヨドリバナ属 ●名の由来 : ヒヨドリが鳴くころ開花するためこう呼ばれる。 ●花言葉 : 最高の時間 ●特性 : ・日本各地に分布し、日当たりの良い山野に自生する多年草。 ・花期は8月から10月と長い。 ・枝分かれした茎の先端に散房状の花を咲かせる、花の色は白色から淡いピンク。 ・対生する葉は長さ10cmから18cm程度。 ・葉は先が尖った、卵状楕円形でふちにギザギザが目立つ。 ・H19.10.8赤城山山麓にて撮影。 追伸 明日、明後日は山に入りたいと思っています。(行けるかな?笑) 定時更新は難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 キャッシング比較AllGuide 即日融資・即日キャッシング 消費者金融 ローン審査・比較 情報 無利息ローン カードローン比較・申込 キャッシング・カードローン比較・申込 クレジットカード比較・申込 おもしろフラッシュ/画像/ムービー/動画 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自然] カテゴリの最新記事
|