|
テーマ:山に咲くお花たち(423)
カテゴリ:カテゴリ未分類
晩秋の尾瀬での狂い咲き?
晩秋の尾瀬ヶ原、東電小屋の近くで、タネツケバナとリュウキンカと春の花が狂い咲きしていました。 温暖化や秋の暖かい日が原因で狂い咲きしたのかと思いましたが、撮影しながらある事に気が付きました。 花が咲いた所をよく観察すると、この夏または秋に木道工事が行われた場所であることです。 水生植物は、条件が整うまで発芽ぜずに何年も待つ習性があります。 千年蓮や、土木工事の後に絶滅危惧種が発生など不思議と思える状況がありますが、これは、かく乱(水害や干ばつなどの破壊的な状況)から種を守るために植物が身に着けた作用です。 タネツケバナは2年草なので、木道工事(かく乱)によって根が地中から表土近くに掘り出されたため「狂い咲き」が起こったことだと推測されます。 よく見ると、アブラナ科特有の種子も付けているので冬前までに熟すことができるか心配ですが、冬を前にした枯野の尾瀬ヶ原に小さな花を付けていました。 タネツケバナ(種漬花) ●学名 : Cardamine flexuosa ●科名 : アブラナ科 ●属名 : タネツケバナ属 ●名の由来 : 苗代に籾を播くため、籾を水に漬けるころに咲くのでこう呼ばれる。 ●花言葉 : 時を待て ●特性 : ・日本全国に分布し、湿地、水田や畦などで育成する二年草。 ・花期は4月から6月。 ・茎先に花径3~4mmの白い花をまとめて開花させる。 ・果実は長角果で無毛、中に数個の種子を含む。 ・葉は奇数羽状複葉で小葉は頂葉が大きい。 ・若葉は茹でて食べることができ、特有の苦味を持つ。 ・H19.11.2尾瀬ヶ原にて撮影。 ----------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 キャッシング比較AllGuide 即日融資・即日キャッシング 消費者金融 ローン審査・比較 情報 無利息ローン カードローン比較・申込 キャッシング・カードローン比較・申込 クレジットカード比較・申込 おもしろフラッシュ/画像/ムービー/動画 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|