|
テーマ:山に咲くお花たち(423)
カテゴリ:自然
杉林の中で見つけた可愛い花
今、山に入ると花が沢山咲いていて、野草好きには堪らない季節だ。 カッコソウ、スミレの仲間を観察していると、杉林の中で小さな可愛い花を見つけた。 トウゴクサバノオという名前に似合わず、可憐な花だ。 名前の由来の種子の時期に観察しなければ。 直ぐ忘れてしまうのだよな。(笑) トウゴクサバノオ(東国鯖の尾) ●学名 : Isopyrum trachyspermum ●科名 : キンポウゲ科 ●属名 : シロカネソウ属 ●名の由来 : 東国の由来は不明だが、花後に付ける実(袋果)が”鯖の尾”に似ているため ●特性 : ・宮城以西、四国、九州に分布し、山地の沢沿い等に自生する多年草。 ・花期は4月~5月 ・草丈は、10~20cm ・花径6~8mmで白い花弁に見える部分は萼片で、花の中央に三味線のバチ型の黄色い花弁が5枚ある。 ・花は朝夕や曇天時は半開きで、後天の昼間に開く。 ・葉は小葉が3~5個ある複葉で、茎につく葉は対生し、茎の下部の葉は退化している、小葉のふちには鋭い鋸歯がある。 ・東国という名が付いているが関東に特に多い種では無いらしい。 ・H20.5.4にて鳴神山にて撮影。 ------------------------------------------------------------------ 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[自然] カテゴリの最新記事
|