|
カテゴリ:登山
狙って行った訳ではないのだけれど
先日、吾妻山から鳴神山、往復縦走を行った5月4日(第一日曜日)は鳴神山鎮座、雷神岳神社の大祭の日であった。 昔は、神楽の奉納もあったようだが、現在は2人の神主さんが、登ってきて質素な祭事が行われる。 田植え前と言うこともあるのだろうが、カッコソウやナルカミスミレの咲くこの時期に何百年も前から行われている祭事なのだろう。 皆さんも来年の5月の第一日曜日、鳴神山に登ってみたらいかがでしょうか。 話は少し違いますが、わたしの住んでいる群馬では、十二様と呼ばれる山の神さまが、それぞれの地域の山に祭られています。 十二様は熊野の三山十二所権現に由来して、猟師や木コリなど山で働くものたちの守護神として古くから信仰されていたそうで、以前は、十二講と呼ばれる山の安全を祈る祭事が行われ、毎月12日は、十二様の祭日で山の木を切ることを禁じられていました。 今でも毎月12日は、伐採などの作業を休む林業関係者が多いのです。 山の環境を大切に思っていた先人の、森林を切りすぎないための掟だったのでしょうね。 -------------------------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.05.17 10:18:39
コメント(0) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事
|