|
テーマ:日々自然観察(9781)
カテゴリ:蝶
時期外れなので羽根がボロボロですが
ミヤマセセリといえば高地では6月初旬まで姿が見られるが 間もなく7月と言う時期に、赤城で見つけた。 流石に次期外れで羽根がボロボロでした。 ミヤマセセリ1 posted by (C)あっちゃん6331 来年はもう少し早く会いたいな。 ミヤマセセリ(深山せせり) ●学名 : Erynnis montanus ●目名 : チョウ目 ●属名 : キバネセセリ属 ●名の由来 : 深山に住むセセリ蝶だから ●特性 : ・北海道、本州、四国、九州に分布し、雑木林に生息する。 ・年1回、3下旬~4月上旬、高地・寒冷地では4下旬~6月上旬の早春に姿を表す。 ・飛翔は活発であるが、直ぐに路上、落葉、小枝に翅を半開きにして止まる。 ・成虫はレンゲ、タンポポ、スミレ類、ヤマザクラのど花で吸蜜する。 ・越冬態は終齢幼虫。 ・食草は、クヌギ、コナラ、ミズナラ、カシワなどの植物を好む。 ・雌は大形で羽根は丸みを帯び、前翅表の地色は淡食で、中央に付近に太い黄白帯が走る。 ・H20.6.28赤城山山麓にて撮影。 ---------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[蝶] カテゴリの最新記事
|