|
テーマ:日々自然観察(9784)
カテゴリ:昆虫
綺麗な模様ですが、やっぱりカメムシ
ぐんま昆虫の森の、昆虫畑(昆虫の餌のために野菜を作っている)のニンジン(?)の花に沢山のアカスジカメムシが集まっていました。 アカスジカメムシ1 posted by (C)あっちゃん6331 赤と黒のストライプのドレッシーな衣装をまとっていますが、やっぱりカメムシ、手で捕まえると食草のためでしょうか独特な臭いがします。 アカスジカメムシ2 posted by (C)あっちゃん6331 この次はアカスジキンカメムシの匂いを体験したいな(笑)。 アカスジカメムシ(赤筋亀虫) ●学名 : Graphosoma rubrolineatum ●目名 : 半翅目 ●科名 : カメムシ科 ●亜科 : カメムシ亜科 ●名の由来 : 背中に黒地に赤いスジがあるカメムシだから ●特性 : ・北海道から九州、沖縄に分布。 ・体長9~12mm。 ・ヤブジラミ、シシウドなどセリ科の植物の種子上に見られる。 ・人参を加害することもある。 ・H21.5.13ぐんま昆虫の森里山、エリヤで撮影。 ----------------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・ 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです このブログのホームに戻る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[昆虫] カテゴリの最新記事
|