|
テーマ:尾瀬大好き(582)
カテゴリ:トンボ
君きみ、相手間違えていない?
尾瀬の池塘のヒツジグサにルリイトトンボを見つけた。 瑠璃色同士が連結していることもあるのだけれど、違う種類を間違えてということはないのだろうな。 ルリイトトンボ1 posted by (C)あっちゃん6331 生殖孔は雌雄ともに腹部後端にあるが、オスは腹部前端近くに貯精ノウがあり、オスはあらかじめ自分の腹部後端の生殖孔をここに接して精子を蓄える。 オスは、メスを見つけると首を確保して固定。 首をオスの腹部後端に固定されたメスは、自分の腹部後端をオスの腹部前端に接して精子を受け取り、交尾を行う。 トンボ達の交尾はイトトンボに限らず皆同じ方法。 ルリイトトンボ2 posted by (C)あっちゃん6331 雄と雌の連結が離れ、自分の交尾のチャンスを他の2匹のオスが離れず狙っている。 調べてみるとルリイトトンボのメスには青色型と緑色型の2 型があることがわかりました。 納得。 尾瀬に生息する青色のイトトンボ科にはオゼイトトンボとエゾイトトンボがいます。後でじっくり紹介しますね。 ルリイトトンボ(瑠璃糸蜻蛉) ●学名 : Enallagma boreale circulatum Selys ●科名 : トンボ科 ●属名 : イトトンボ属 ●名の由来 : 瑠璃色をした糸蜻蛉だから ●特性 : ・北海道から本州、中部以北に分布し山岳地帯の湿原に生息する小型のトンボ。 ・雌には青色型と緑色型の2 型があり、尾瀬には両方生息。 ・7初頃に羽化し9月ごろまで見ることができる。 ・交尾の後も連結したまま、水生植物につかまって水生植物の茎に産卵する。 ・H21.7.13尾瀬ケ原にて撮影。 みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ -------------------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・ 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです このブログのホームに戻る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[トンボ] カテゴリの最新記事
|