|
テーマ:尾瀬大好き(582)
カテゴリ:トンボ
ちゃんと羽化出来るのかな
正午近くに、研究見本園でルリボシヤンマが羽化していた。 ルリボシヤンマ1 posted by (C)あっちゃん6331 普通頭から脱皮するのだけれど、皮が固くて脱げないみたい。 普通、トンボの羽化は朝が多いのだけれど昼が過ぎても脱皮できないでいた。 ちゃんと羽化出来るのかな。 これは別のルリボシヤンマの羽化したての姿。 ルリボシヤンマ2 posted by (C)あっちゃん6331 ルリボシヤンマと言えば、瑠璃色の斑点の綺麗なヤンマですが、脱皮したてはこんな姿です。 もうすぐ池塘の縄張りをパトロールする姿も見られるようになります。 ルリボシヤンマ3 posted by (C)あっちゃん6331 尾瀬も、すっかりトンボの気節になってきました。 ちょっと、ルリボシヤンマなのかオオルリボシヤンマなのか自身がありません。 ルリボシヤンマ(瑠璃星蜻) ●学名 : Aeshna juncea juncea ●科名 : ヤンマ科 ●属名 : ルリボシヤンマ属 ●名の由来 : 瑠璃色をした蜻だから ●特性 : ・北海道から本州西部および四国西部にかけて分布山岳地帯の湿原に生息する。 ・黒褐色の地色に青緑色と黄緑色の班紋がある ・腹長48~58mm、後翅長44~55mmの大型種。 ・オオルリボシヤンマとよく似ているがリボシヤンマは、胸の横の淡色条の先端が細い。 ・成熟成虫は、おもに寒冷で泥炭の多い湿地や小さな池沼に好んで生息する。 ・7初頃に羽化し9月ごろまで見ることができる。 ・H21.7.13尾瀬ケ原にて撮影。 P.S 今日から尾瀬に入る予定でしたが仕事の都合が付かず、明日行くことにしました。 仕事があっての尾瀬ボランティアですので仕方がありませんね。 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・ 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです このブログのホームに戻る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.07.19 16:18:44
コメント(0) | コメントを書く
[トンボ] カテゴリの最新記事
|