|
テーマ:日々自然観察(9781)
カテゴリ:樹木
ずいぶん標高が高い気がするのだけれど
湯の丸山に登り始めて 良いペースでスキー登高しているのに、余り暑くならない かなり冷えているのでしょう、周りの木々に霧氷がついている ふと見るとシラカンバの木 此処は標高が2000mに近いはずなのに? ここは以前、鹿沢スキー場があった所、きっと人が植栽した物なのでしょう 雌花が目に着いたので観察休憩にします。 こんな寒くてもしっかり春に付ける花の準備ができています コーヒーのブルーマウンテンていうのを知っていますよね これはコーヒーの木が花咲く頃、コーヒーの木自身が害虫・菌の繁殖防止のためフィトンチッドと呼ばれる化学物質を放出し、太陽光が大気中この微粒子にぶっかって青色光が散乱することによって、山脈が青く見える現象がブルーマウンテン現象これが名前の由来。 一方日本でも、青い山脈という歌がありますが、作詞家西条八十が牛伏山に登り頂上からの展望に感動して「青い山脈」を書いたと言われています。 湯の丸山から残念ながら牛伏山は見えませんが、山脈と言うぐらいなので榛名山から、こちら信州方面を眺めたのでしょう シラカンバやダケカンバなど樺の仲間も、このブルーマウンテン現象を発生させることがあるそうです このシラカンバの花が咲くころには、ブルーマウンテン現象が見られるかも知れませんね。 ----------------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、尾瀬トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 『あなたに、まだ、見せてない風景があります』嬬恋村インタープリター会 みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・ 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです このブログのホームに戻る お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[樹木] カテゴリの最新記事
|