全て
| カテゴリ未分類
| 写真
| My Item
| もう一つの趣味
| 最近見た映画
| 自動車
| Deagostini
| 旅
| 仕事
| 家族
| 行事
| 日本の城
| 続日本100名城巡りの旅
| 日本100名城巡りの旅
| まんぷく
| 鉄道
| グーグルマップ
| デジカメ
| 御城印集めの旅
| 家庭料理
| ドローン
| グルメ
テーマ:続日本100名城巡り(180)
カテゴリ:続日本100名城巡りの旅
続日本100名城巡り 第48城目は 新潟県 妙高市の 鮫ケ尾城です。
8月末日で、会社を退職したので、早速、東日本の城攻めの旅に出る事にしました。 朝7時前に、斐太歴史の里駐車場に到着。 スタンプ置き場の総合案内は、9時からなので、先に登城する事に・・・。 駐車場から歩いて行くと、斐太歴史の里公園があり、鮫ケ尾城の案内板が見えてきます。 鮫ケ尾城 案内板 さらに進むと、総合案内所があります。 スタンプ置き場の総合案内 総合案内の右横を進んで行くと、鮫ケ尾城の石碑があります。 北登城口入り口にある 鮫ケ尾城石碑 そこから20分程度で、本丸跡に到着、 早朝で曇り空だったので、大汗かく事は無かった。 本丸跡にある鮫ケ尾城石碑 鮫ケ尾城跡 幟が立つ 本丸跡からの眺望 頂上からの眺め 本丸跡全景と休憩小屋 後で聞いたのですが、総合案内所の方の話では、北ルートと東ルートがあり、 通常は東ルートの傾斜が緩やかな為、東ルートから登って北ルートから降りtるのが通常らしいですが、 さほど急坂でも無いので、私の場合は平気でした。 総合案内所で貰える散策コース案内図 途中にある鮫ケ尾城の縄張り図 こちらは総合案内所で貰った詳細な縄張り図 帰りは、東ルートから降りる事にしました。 東ルートには曲輪跡がかなり残っており、案内板が表示されていました。 堀切6 E170曲輪(東一ノ丸) Eはイーストの略か? 堀切や、曲輪の数が多いのに驚きました。 かなり大きな山城であった事が想像出来ます。 東コースを下ると池があり、釣りをしている人がいました。 池と反時計回りに進むと、登りがあり、そこを抜けると、 公園の車止めがありました。 案内所に行く前の、登城口なので、解り難いという事ですが、確かに逆から来ると、 解らなかったかも・・・・ なので、9時以降に登城される方は、総合案内所へ立ち寄ってから行かれると、 案内を受けますが、それ以前に登られる方は、ステンレスの車止めが二つありますので、 その手前を左に進んで行くと、東登城口に行けます。 案内表示が無いので、解り難い場合は、北ルートでも良いかと思います。 斐太歴史の郷を歩くパンフレット 鮫ケ尾城スタンプ アクセス電車:JR信越本線 北新井駅から徒歩約40分 車:上信越自動車 中郷IC または上越高田ICから15分 駐車場:斐太歴史の里に無料駐車場あり スタンプ設置場所 斐太歴史の里 総合案内所(冬季閉館)・神の宮温泉かわら亭(冬季のみ移転) *スタンプ設置場所に付きましては、変更になっている場合があります。 詳細はコチラでご確認下さい。 日本城郭協会スタンプ設置場所 変更一覧 攻略度 山城:東ルートからなら楽なので レベル3 見学所要時間 約1時間~2時間 妙高市HP 斐太歴史の里:鮫ヶ尾城跡 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Mar 31, 2023 06:48:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
[続日本100名城巡りの旅] カテゴリの最新記事
|