全て
| カテゴリ未分類
| 写真
| My Item
| もう一つの趣味
| 最近見た映画
| 自動車
| Deagostini
| 旅
| 仕事
| 家族
| 行事
| 日本の城
| 続日本100名城巡りの旅
| 日本100名城巡りの旅
| まんぷく
| 鉄道
| グーグルマップ
| デジカメ
| 御城印集めの旅
| 家庭料理
| ドローン
| グルメ
テーマ:日本100名城の旅(254)
カテゴリ:日本100名城巡りの旅
日本100名城巡り 02-2 は 大阪府 大阪市の 大坂城です。
今は”大阪”と書かれていますが、秀吉時代以前から、元々”大坂”と表記されていました。 徳川時代から、坂が武士の士が反ると書くので、縁起が悪いという事で、”大阪”に改名された様です。 ですが、私は秀吉時代の大坂城が好きなので、以降”大坂城”と表記します。 地元なので、いつでも行ける大坂城ですが、少し前に大坂城公園内にある、梅林に行きましたが、 まだ早かったようです。 一部は咲いていましたが・・・・ まだ3分咲きの梅の樹と大坂城天守閣 せっかく来たので、天守閣に登城。 パンフレットを見ると、ん? 6階が無い・・・??? でも、パンフレットの5Fの左下にちゃんと書いてありました。 6Fは回廊になっているが、立ち入ることは出来ないと ^^ 何度も来ているので、特に大きく変わった所はありませんでしたが、 各藩の刻印石垣所在地図があり、次回はじっくり探索してみようと思いました。 大坂城内刻印石所在図 天守最上階から南方面 遠くに通天閣とあべのハルカスが見えています 帰り際、櫓と書かれたパンフレットが目に留まり、手にして見てみると、城内にある2つの櫓と蔵が、 特別公開されるらしい。 パンフレットの地図を見ると、城内にはかなり多くの櫓が現存しているのが解る という事で後日、NHKに見学に行った後、真横が大坂城公園になっているので、 早速、櫓を見学に行く事にしました。 桜の開花発表と春休みが重なり、平日でも多くの観光客で賑わっていました。 今回の櫓公開は、西の丸に庭園にある、大手口多門櫓、千貫櫓、の2つと 以前から公開されている焔硝蔵の3つです。 大坂城の櫓 パンフレット 櫓入場券 櫓内にある より詳細なパンフレット 多門櫓入口付近に咲いていた桜 まだまだ満開には程遠い 武者走りの長い廊下 櫓内の部屋の様子 櫓内は思っていた以上に綺麗に保存されていました。 こちらの部屋は、兵士の控室と言ったところでしょうか。 櫓修復解体遺品の展示 石垣刻印の拓本の展示 思っていたより大きい 櫓の中心部 奥には槍落があります 多門櫓から一旦外に出て、千貫櫓へと向かう。 千貫櫓の間に咲いていた桜 この樹はもうすぐ満開になりそうな・・・ 多門櫓側から見た千貫櫓 急な階段があり 攻められた時でも容易には登れないようになっている 千貫櫓側から見た多門櫓 この下には鉄砲で狙う鉄砲狭間がある 千貫櫓内の様子 西の丸庭園側から見た千貫櫓 西の丸庭園に出て、天気も良く、西の丸庭園側の大坂城と桜を見て、 ぼ~としていて、そのまま焔硝蔵見忘れて出てしまいました>< NHKへ行った後だけに、 チコちゃんに叱られそう・・・^^; でも、ここは入園料200円さえ払えば、いつでも見れそうなので、 また機会があれば見に来ようと思います^^ 取り敢えずパンフレットの写真を掲載しておきます。 火薬庫であった焔硝蔵 焔硝蔵の中の様子 (大坂城櫓公開パンフレットより)
JR東西線 大阪城北詰駅 101・102号系統「大阪城大手前」もしくは「馬場町」停留所 スタンプ設置場所 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Apr 28, 2023 08:38:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本100名城巡りの旅] カテゴリの最新記事
|