1331475 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Canon Boy のブログ

Canon Boy のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mar 25, 2021
XML
桜も咲き始め、大阪城公園へ出掛ける予定だが、本日は生憎の小雨模様。
今週末には満開になりそうなのだが、かなりの人出になりそうなので、敢えて本日行って来ました。

さて、今回の目的は3つあり、前回行けていない東方面の散策、御座船の乗船、
西の丸庭園の入園である。

コースは前回と逆で、JR大阪環状線・森ノ宮駅から入城し、北へと向かう。
遊具広場があり、市民の森に出る。


市民の森付近の桜 小雨が逆にしっとり感を出している

市民の森から西に進むと、中堀が見える。



中堀の桜 水面に桜が映える


東側の中堀 水鳥が気持ち良さそうに泳いでいるが水面には雨粒が・・・

公園内の桜は、ほぼ咲いていた。


綺麗に咲いた桜

東の内堀の近くには、COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールと、COOL JAPAN PARK OSAKA WW
ホールがあり、その裏側を抜けると、弓道場があり、駐車場が見えて来て、左に曲がると、
太陽の広場に出る。




太陽の広場からの天守

ここからの大坂城天守も美しいが、雨の為にかすんで見えた。

更に北上すると、結婚式場のキャッスルガーデンを抜け、右手にJR大阪環状線・大阪城公園駅があり、左へ行くと城下町の飲食店街がある。平日であるが、お昼時で結構満席になっていた。

中央に噴水広場があり、右の大阪城新橋を渡るとビジネスパークに出る。



噴水広場と奥が飲食店街



新橋の東側には水上バス乗り場の大坂城港が見える



新橋から西側の風景 右奥が大阪ビジネスパーク

噴水広場から西へ行くと、石垣造りの土台の大阪城ホールがある。



石垣土台の大阪城ホール

今回は行かないが、大阪城ホールから左に曲がると、前回行った青屋門から梅林へと抜けられる。
大阪城ホール南側には、砲兵工廠跡碑がある。




砲兵工廠跡碑と説明板

更に北西へ進むと、桃園がある。ここへは来たことが無い。
桃の花が満開で綺麗だった。




ビジネスパークと桃の花 ピント合って無い(^^;


都会の中の桃の木 癒されます


1本の紅白の梅の樹 おめでたい^^

更に北西へ進むと、レンガ造りの旧大阪砲兵工廠化学分析場跡があった。




旧大阪砲兵工廠化学分析場跡と説明板

東へ歩くと、一旦道路に出て、南へ行くと、前回の京橋口に出る。
これで、大坂城はほぼ一周した事になるが、後は西の丸庭園を攻城すれば、大坂城全制覇となる。
その前に、内堀を巡る、御座船に以前から乗船してみたいと思っていたので、乗る事に。

​​ここまでのルート


雨もやっと上がったので、14時発に乗船。20分の内堀クルージングで、1500円とは少々お高い。
雨の関係もあって、私一人貸切でーーす (^^♪
まぁ、普段行けない所でもあるので、値段は二の次と思っていたが、結構それなりの値打ちは在った。


御座船乗船券


人面石や刻印石も、近く迄行ってくれて、良く見れた。



内堀から見た極楽橋 ここを潜って出発



人面石 中央のコーヒー豆みたなのがそうです


卍の刻印石


内堀から見た大阪ビジネスパーク


内堀西側付近から見た天守


内堀南西端


内堀西側からの天守


内堀北西側付近


乗り場の黄金の御座船

天守も、内堀から見る景色は格別であった。

内堀クルージングを終え、次は西の丸庭園へ・・・

前回も書いたが、北仕切門から入れば、最短距離で行けるのだが、閉鎖されている為、
一旦本丸から南へ下って、西へと向かわなければならない。

​御座船乗り場から西の丸仕切門までのルート

最初に来た時は、千貫櫓公開の時で、櫓を出た所が西の丸とは知らず、そのまま出てしまった。
二回目は、スマホで城内を撮影していたが、西の丸庭園の前でバッテリー切れ。
三回目は休演日で、四度目にしてやっと入園出来ました。
桜の時期で、丁度良かったが、雨上がりであまり人はいませんでした。
入園料200円を払って、天守西側付近に行ってみた。
桜は5~6分咲きでしたが、綺麗に咲いていました。



西の丸庭園入口の西仕切門




西の丸庭園入場券



入口付近の西の丸庭園 人出もまばら

そこから直進して、桜の標本木から、桜と天守が綺麗に見えました。




桜の標本木付近からの天守と桜


少し行くと尾止坂跡がある



尾止坂付近の桜


更に北上して、北仕切門の裏側へ。裏側はこうなっていたのか・・・



西の丸庭園から見た北仕切門 反対側とイメージが異なる

そこから西へ向かうと、豊松庵と言う茶房があるが、予約制らしい。



豊松庵


その左側が、初回見落とした焔硝蔵があった。









焔硝蔵と説明板


その南西側の古い建物が迎賓館である。






迎賓館と案内図

迎賓館から西の端が乾櫓である。
西の丸側から見ると近く迄行ける。



西の丸庭園側から見た乾櫓


その名の通り乾櫓と乾(北西)方向


乾櫓と桜

その南側が、坤櫓跡で、櫓は無い。




坤櫓跡と説明板


坤櫓跡から見た千貫櫓方面の風景

そして一番南西側が、千貫櫓と多門櫓である。
西の丸側から見ると、また違った風景が見れる。



千貫櫓と多門櫓


千貫櫓 説明板


西の丸庭園 全景




西の丸庭園からの天守と桜

さて、これで大坂城は全て廻ったことになるが、昔の大坂城の惣構からすると、4倍位広く、
4重の堀で守られていたそうで、当時は日本一の城であったらしい。
今の大坂城でさえ広いと感じたのに、当時の城内を散策するとしたら、
丸二日は掛かったかも知れないが・・・

ここまでの徒歩ルート

今回の撮影カメラは Power Shot G7X です。
まだまだ現役で、雨天時でも綺麗に撮影出来ました。

PowerShot G7 X

現在は​MarkⅢが発売中です。


Canon PowerShot G7 X Mark III [ブラック]



大坂城天守閣HPより アクセスマップ​

アクセス

 電車:​JR大阪環状線 大阪城公園駅

    ​  JR東西線 大阪城北詰駅 
     ​ 大阪市営地下鉄・京阪電鉄 天満橋駅 
      ​大阪市営地下鉄・谷町四丁目駅​ ​大阪ビジネスパーク駅
    ​  大阪市営地下鉄・JR西日本 森ノ宮駅
    ​大阪市営バス・大阪駅​、​​上本町六丁目​、​あべの橋(天王寺駅)​から

    101・102号系統​「大阪城大手前」​もしくは​「馬場町」​停留所
    いずれも徒歩約15分程度
  船:​大阪水上バス「アクアライナー」大阪城港 八軒家浜船着場
  車:​阪神高速13号東大阪線 環状線からは法円坂出口​ ​東大阪からは森之宮出口
 駐車場:​大阪城駐車場(200台、有料) 森ノ宮駐車場(98台、有料)


スタンプ設置場所
 ​天守閣入場受付に設置

*スタンプ設置場所に付きましては、変更になっている場合があります。
  詳細はコチラでご確認下さい。
   ​日本城郭協会スタンプ設置場所 変更一覧

攻略度
 平城 レベル1

見学所要時間
 天守閣のみなら1時間
 城内見学なら最低2時間以上

大坂城天守閣HP






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 28, 2023 10:29:23 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X