全て
| カテゴリ未分類
| 写真
| My Item
| もう一つの趣味
| 最近見た映画
| 自動車
| Deagostini
| 旅
| 仕事
| 家族
| 行事
| 日本の城
| 続日本100名城巡りの旅
| 日本100名城巡りの旅
| まんぷく
| 鉄道
| グーグルマップ
| デジカメ
| 御城印集めの旅
| 家庭料理
| ドローン
| グルメ
テーマ:御城印集め(287)
カテゴリ:御城印集めの旅
御城印集めの旅 第132城目は 大阪府 大東市の 野崎城です。
暑さも若干和らいだ、3連休の初日。 大阪府の御城印で、大東市にある、野崎城が追加されたので行って見ました。 台風の影響か、曇り空で風も少し強いが、久し振りの山城。 JR東西線 野崎駅で下車し、徒歩8分くらいの所に、大東市立野崎まいり公園があります。 こちらで御城印を購入。(販売は2階の事務所) パンフレットとガイドマップも頂く。 暑い盛りなので、うちわも無料で頂きました^^ 野崎まいり公園の建物 野崎まいり公園パンフレット 頂いたうちわ 河内飯盛山登山コースガイドマップ~飯盛山への8つの楽しみ~表面 [PDFファイル/2.44MB] 河内飯盛山登山コースガイドマップ~飯盛山への8つの楽しみ~中面 [PDFファイル/1.36MB] 河内飯盛城跡ガイドマップ(表) [PDFファイル/1.11MB] 河内飯盛城跡ガイドマップ(表) [PDFファイル/1.11MB] ここから野崎城迄の道順をスタッフの方に聞いた所、この野崎まいり公園を出て右折して、 公園と民家の間の路を進むと、お寺の路と合流し、なだらかなので楽かと・・・ 教えられた通りに道を進んで行くと、やや勾配のある山道に出る。 これでもなだらかな路なのか・・・ 8分歩くと、慈眼寺 (野崎観音)の参道と合流した。 慈眼寺山門 確かに急な石段を登って行く・・・ 本堂手前にある飯盛山ハイキングコース案内板 ここからは本格的なハイキングコースになる。 久々に山城を歩いたので、汗がどっと噴き出した。 本丸までのコースは短いが、中級者向けである。 ちゃんとした装備で登らないときついかも知れない。 途中のハイキングコース 結構急坂もある 少しすると、3の曲輪?らしき所に休憩所があった。 ここで水分補給兼ねて小休止。 曲輪(郭)にある休憩所 そこから少し登ると、2の曲輪?らしき所にも休憩所があった。 郭にある休憩所 そこから少し登った所に、本郭があった。 お寺から約15分であった。 本郭の野崎城址石碑と案内板 野崎城址案内板とガイドマップ 拡大したガイドマップ 郭が4つある 本郭からの大東市遠望 展望ガイドマップ 本郭から少し下って右折するとつり橋が見えて来る。 つり橋全景 人一人通れるくらいの路が数か所あった。 狭い岩肌の間を通る つり橋の近くに解り難いが、もう一つの郭があった。 やや広がっている所が郭の様である つり橋を渡ると、最初のコースと合流する。 下山途中にあるつり橋 つり橋を下ると、来た時の路と合流する。 来る時は気が付かなかったが、少し開けた場所にもう一つの郭が見えて来た。 上から見下ろすと、良く解る。 もう一つの郭 全体風景 こちらの郭には、石造九重層塔がある。 石造九重層塔と説明板 帰りはお寺の石段を下って見た。 なるほど、かなり急な石段である。 参道の石段 少し下ると観音寺の石碑があり、ここがお参り道になる様だ。 野崎観音慈眼禅寺石碑 久々の山城で、いい汗かきました^^ 野崎城と飯盛城とセットで攻略するなら、複数攻略ルートがありますが、 JR野崎駅から、野崎城~飯盛城へ攻略するのが良さそうですが、 ハイキングコースとしては結構きついと思います。(ハイキングコースガイド参照) JR四条畷駅からのコースは、飯盛城への最短距離なので、飯盛城攻略後、野崎城へ下る方が 楽かも知れません。 車で行く場合は、阪奈道路経由で、キャンピィ大東に駐車してから飯盛城を攻略し、 その後一旦下って慈眼寺駐車場に駐車して、野崎城を攻略する方が楽だと思います。 野崎城 御城印 GoogleMAP グーグルアース アクセス 電車:JR東西線・野崎駅から徒歩約20分 車: 阪神高速13号東大阪線・水走ICから20分 駐車場:野崎観音駐車場が利用可能 御城印販売場所 野崎城 御城印 大東市立野崎まいり公園 300円 日付はブランク 攻略度 山城 レベル3~4 休城日: 詳しくはウェブサイトをご覧下さい。 野崎城 ウェブサイト(攻城団) 見学所要時間 30分 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Feb 16, 2023 11:09:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[御城印集めの旅] カテゴリの最新記事
|