全て
| カテゴリ未分類
| 写真
| My Item
| もう一つの趣味
| 最近見た映画
| 自動車
| Deagostini
| 旅
| 仕事
| 家族
| 行事
| 日本の城
| 続日本100名城巡りの旅
| 日本100名城巡りの旅
| まんぷく
| 鉄道
| グーグルマップ
| デジカメ
| 御城印集めの旅
| 家庭料理
| ドローン
| グルメ
カテゴリ:御城印集めの旅
御城印集めの旅 第24-02城目は 奈良県 高市郡高取町の 高取城です。
2019年10月04日の高取城 攻城ブログ 2013年02月11日の高取城 攻城ブログ 高取城の攻城は今回で3回目となりますが、西側の門跡が未攻城だったので、 攻城してきました。 それと高取城の正規の御城印の購入も、壷阪寺バージョンと夢創館バージョンもあるので、 それらの購入目的でもありました。 登城口にある案内板と説明板 かなり広大な山城であることが解る 早朝7:30に登城口の駐車スペースに到着。 流石に平日の早朝なので、誰も居ないだろうと思っていましたが、直ぐ後に車が来たのでビックリ‼ 富山ナンバーの車でした。 どうやら高取城は初めての様だったので、途中まで案内しました。 壷阪門口跡で左右に別れて、私は門跡方面へと向かう。 最初に現れたのは、千早門跡。 千早門跡 この先はずっと下って行く。 そして、宇陀門跡、矢場門跡と続く。 宇陀門跡 矢場門跡 途中に案内板があり、大手道となっている様です。 大手道登城案内図 途中の左側には国見櫓跡がありました。 国見櫓跡 国見櫓跡からの展望と展望図 今日は天気が良いので、生駒山迄見えました。 夜景も素晴らしい様ですが、夜にここへ来る度胸は在りません(^^; かなり下ってやっと、二の門跡が見えて来ました。 二の門跡 更に下って行くと猿石がありました。 猿石と説明板 三の門跡迄行こうと思い、ずっと下って行っても無い・・・ どうやらコースを誤った様で、猿石から明日香村方面へ向かったが、三の門跡は見つかりませんでした。 引き返して本丸方面へ向かう。 一升坂 流石日本一の山城と言われるだけあって石垣がハンパない 大手門跡 十三間多門跡 十五間多門跡 今日も天気が良かったので、ドローンで空撮。 (飛行計画提出・目視外飛行承認書取得・飛行記録済) 天守台跡からテイクオフ 奈良市街方面 天守台跡上空 二ノ丸跡上空 高取城全景 太鼓櫓跡 上空 本丸跡 さて、高取城の御城印ですが、先ず壷阪寺で販売されていますので、少し下って壷阪寺へ。 壷阪寺パンフレット 壷阪寺参拝券 券売所で、ご本尊のお身拭いが出来るとの事で、まぁかなり勧めるのでいいかと・・・ 通常入山券が600円で、特別拝観量が+400円の1000円。 壷阪寺は、子供の頃父親に連れられて、西国三十三か所巡りに来たことがあるが、 父親は御朱印集めにハマっていたが、私は御城印集め。血は争えない物です(^^; 境内はかなり広く、ゆっくり見て廻ると1時間位掛かりそうです。 仁王門 さてご本尊に行く前に案内所があり、そこで高取城の御城印が販売されていました。 そしていよいよご本尊様とご対面。 ご本尊の膝元を布で擦ると目の御利益があるらしい 壷阪観音御身拭い参拝 拭い専用の中に布が入っている まぁ、目は良くは無いが御利益があるならと思い、拭った布は枕元に敷くらしい。 眼より頭が良くなる御利益が欲しかったが・・・(笑) 境内にある三重塔 天竺渡来大観音 観音様はあちこちにあった。 さてこの後、夢創館へと向かう。 高取城の資料が置いてあるので、ここで資料を入手してから向かう方が良い。 高取城の資料と曲輪図 高取城の資料 高取城のパンフレット 高取城 御城印 壷阪寺バージョン 高取城 御城印 夢創館 バージョン 高取城ウェブサイト GoogleMAP グーグルアース アクセス 電車・バス:近鉄吉野線 壺阪山駅より奈良交通バス 壺阪寺前下車 徒歩約50分 車 :南阪奈道路 葛城IC から45分 西名阪自動車道 郡山IC から50分 駐車場:登城口に駐車スペースあり 御城印販売場所(それぞれ仕様が異なります) 1.観光案内所 夢創館 300円 日付はブランク 2.紀州戦国屋 200円 日付は無し お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jul 2, 2023 01:00:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[御城印集めの旅] カテゴリの最新記事
|