|
カテゴリ:思うこと
主人は、私たちのことを
「変われない」とか、「分かり合えない」とか言います。 そうじゃない。 自分が変る気がないだけなんです。 自分達の型に私や子供達を入れようとして、 思うようにならなかっただけ。 自分は、歩み寄ろうとも、変る気もさらさらない。 だから、平気で人の嫌がることをして、 何度も主人と義母に 「こうするもんだ」「こうしなくちゃいけない」 と、2対1で言う事ができるんです。 彼は父親をもうすぐやめるんだと思います。 母親や父親は子供と一緒にいて、 だんだん親になっていくんです。 たまに会ったからって父親じゃないんです。 子供達は、すでに主人の両親が来ても 嬉しそうじゃありません。 私が後ろから押してやらないと行こうとしません。 子供に必要なものは、これが正しいと言う事を教えるじゃなく 自分で考えさせ、選ばせ、失敗の中から学ばせる事。 親と同じ考えじゃなくったっていいんです。 男の子だからこう、父親がこうだったから・・・ では、どうしてもズレが出てきます。 そうすると、型にはまらないところは不満になります。 主人は父親をやめ、結局息子に戻るんです。 居心地がいいし、人の「親」であることができないんです。 友達が言ってました。 「俺はこう親に育てられたから、って言うけど、 今は自分が親なんだ。 それがいつまでも自分の親のせいにして、子供を育てられる?」 全く持ってその通り。 全て「親が大事」で育てられて、 親は誰でも大切ですが、自分の家庭を持ち子供もいるのに、 守るべきものが親?じゃ、自分の子供は? 主人は来週末、私の母のところに行くそうです。 母がどう思ってるか、聞きに行くとか。 聞いたところでどうするんでしょう? 離婚は決まってるし、意見を聞くわけでもない。 強く言わないと思って、言い訳をしに行くんでしょう。 親、親と育てられた彼なりに考えたんでしょうけど、 全く持って呆れます。 義母は昔、こう言ってました。 嫁の代わりはいくらでもいる。 でも、母親は世界にたった1人しかいない。 奥さんと母親を比べるなとよく言っていたけど、 結局、比べてますよね? 親は子供をサポートは出来ても、 コントロールしちゃいけないと思います。 友達はこうも言ってました。 「旦那さんは自分の自立に子供や奥さんが邪魔なのね。」 根本的に違ってたら、例えどちらかが我慢してたとしても 10年持ったでしょうか? そんなの、1年もしないうちに壊れていたでしょう。 それに、主人が提案した、 「先に私が1人暮らしをして、お金が貯まったら子供を私に渡す。 それまでは自分が面倒を見る」 子供だって、感情はあります。 物事を進めると言う事だけを考えればそれも1つの方法かもしれません。 自分たちの都合で、子供を物のようにあちこちやるなんて、 考えられないし、ベストじゃない。 彼は私が断ったことについても、 拒絶するほど、間違ってないと抗議しました。 私が選択しないと言う事にも違いを感じて 不快感を持ってるのかもしれない。 彼が1人になったら、聞いてみたい。 みんなを不幸にして自分は幸せか。 仕事をして、親元を離れ、1人で暮らせれば自立なのか。 最後は人間性の問題だと思いますが、 人の気持ちを軽視して、きちんと向き合わなかった結果がこれです。 私といて、ストレスを感じるなら、その原因を解決しないのか。 今は、楽しかった思い出より、 つらく、さみしかった事しか思い出せません。 何を持って、「嫁姑」が問題だったのか。 ふざけるなっ!自分は一体、なにをしたのか? 子供達は主人をこれから、どう見るのかは分りません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.07.19 09:14:24
コメント(0) | コメントを書く |