|
カテゴリ:No Category
昨日、この春の番組改編で9時台に戻ってきた
「ニュー○ウォッチ9」をみてたら きっときっこさんが反応しそうなネタがでてきたなーっと思っていたのだが やはりきっこさんは書いていた。 過去にもいろいろこのBSE問題について書かれているので 一度読んでみて。 とりあえず毎日新聞の記事を貼っておく。 『BSE(牛海綿状脳症)問題や米国産牛肉の安全性などを議論してきた、 政府の食品安全委員会のプリオン専門調査会(吉川泰弘座長)のメンバーのうち、 半数の6人が3月31日付で辞任したことが4日までに明らかになった。 6人とも、安全性について慎重な意見を述べてきた委員で、 調査会のあり方に疑問を持った委員もいる。 これを受け同委は別の専門家を新たに任命したが、今回の改選が 今後の審議に影響する可能性もある。 辞任したのは、副座長だった金子清俊・東京医大教授や、 品川森一・前動物衛生研究所プリオン病研究センター長、 山内一也・東大名誉教授ら。 昨年の調査会が米国・カナダ産牛肉について「(国産牛肉との)科学的同等性を評価するのは困難」と結論づけたのは、主にこの6委員の意見が反映された結果だった。 金子教授は毎日新聞の取材に 「米国産牛肉問題の検討は、仮に(脳などの)特定危険部位を完全に取り除いて 輸入した場合、安全かという議論だった。国民には当初、仮定に基づく議論を 行うとは説明しなかった。(説明と審議方法が)食い違い申し訳ない」 などと辞任の理由を話す。 委員会事務局は、各委員には再任を打診したとしているが、 辞任した甲斐知恵子・東大医科学研究所教授は 「正式に再任依頼の連絡はなかった」としたうえで「慎重論を言う人がすべていなくなって残念」としている。 品川前センター長は昨年春から「調査会の審議の進め方は納得できない」として、調査会に欠席を続けていた。【高木昭午】』 ここまで言われてもなお、アメリカ狂牛病牛肉の再開を推し進めたい 日本政府ってなんなんだっておもいまへんか? 身の回りを見ても、いい加減、今となっては 「アメリカの安い肉がなくなって困るわぁ~早く輸入再開してもらえないかしら」 なんて声、聞いたことないぞ。 みなさんの周りはどうですか? 一部の外食産業の人やスーパーの人だけではないの?<困ってる人。 もうさんざん吉○家の牛丼食べたから 今更、狂牛病もこわーないわい!っていうギャンブラーな人はいいけど これだけいい加減さを路程してるアメリカの対応をみて 安心できるなんてことがあるんだろうか? アメリカ牛食べなくっても 食生活乱れまくりの我が家は長生きできなだろうなーとは思うけど だからといって、危ないよって言われている場所に なんのメリットもないのに<安さには魅力感じてないもん 飛び込むほど酔狂ではない。 といいつつ、今年は初ハワイ計画が控えており 現地の食生活を楽しむことが旅の目的の一つであるあたしとしては、 正直、現地のハンバーガーやステーキも食べてみたいと 思ったりしたりして… ああ、なんてデンジャラスなあたし。 旅の様子はここでも書くつもりだし 牛肉を食べた時は正直に書くので、 そのときは笑って、嘲ってやってくださいまし。 新たなメンバーで構成された委員会では またしても「科学的根拠のある調査がされない」まま お粗末な「政府ごり押しの調査結果」を 「政府のスケジュールにあわして」発表するだけなんだろうか。 再開されても買わなければいいじゃんっていう人もいるだろうけど 輸入されればきっと、安いアメリカ牛をマゼマゼして 売る輩がでてくると思いまへんか? 関係ないけど、ニュー○ウォッチ、なんか暗いぞ! 地味な番組がますます地味に見えてくる… ↓きっこのブログ「狂牛肉輸入推進委員会」 http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/04/post_371a.html お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
April 7, 2006 07:03:34 PM
コメント(0) | コメントを書く |