超話題作『バベル』
この間、感想を書いたけど、
あたしはなるべく人の感想を見る前に
自分なりにまとめたてから、書くようにしてるんだ。
なので、今回、感想を書いた後、
他の人の感想を見に行ってみて
感じたことをつらつらと。
どんな映画でも感想が様々になるのは当たり前のこと。
みなそれぞれ好みがある訳だから当然だよね。
あたしもかなり独自の好みを持ってるので
人が面白いっていっていても、世間で大ヒットしたものでも
つまんないなーって思うことは多々ある。
ただ、今回、バベルの感想をみていて
ちょっとだけ気になったことが。
ほんと評価が二分されていて
結構酷評されているんだよね。
で、つまらないっていう人の意見を読んでいると
「何が言いたいのかまったくわからない」
「話が中途半端」
とストーリー全体を批判しているものと
「聾唖者をバカにしている」
「日本の女性の描き方がひどい」
といった、菊池凛子が演じたチエコという役柄に対しての批判が
多い気がしたんだ。
いわゆる娯楽作品と違って
ストーリー仕立てが単純ってことでもないし
そのわりに一人一人の登場人物の背景に関しての
細かな描写もないし
「あーして、こーして、こうだから、こうなりました」
っていう話しでもない。
見る側の想像力っていうか、感受性というか
そういったもので補うことが必要な映画ではあると思うのね。
わかりやすさというのも映画の面白さの一つだけど
見る側にゆだねる部分が残されてるっていう映画なんだよな・・・
だから、この監督の作品が好きといっている人たちの多くが
「話題性だけで見に行くと後悔する」
といっていることには頷いてしまう。
あとチエコが聾であること
かつチエコが奇行を繰り返すこと。
聾=言葉が話せない=身体で表現する=奇行
っていう風に解釈されるから
先のような感想に繋がっちゃうのかな・・・
たしかにそう捉えられても仕方がない部分もあるんだけどね。
あたしも多少気になる点でもある。
こないだの感想の反転部分がそれ。
けど聾であることも、日本人であることも
単にキャラクターの一つに過ぎないと思うのに
まるでチエコが日本人の聾唖者の代表かのように
彼女の描き方について
かなり過剰に反応しているのが気になるの。
なんでだろうね?
チエコが中国人だったら
全然感想が違っていたんだろうか??
それともあたしが楽観視しすぎていて
世界の人々はこの映画みて
この映画のメッセージが読みとれず
チエコのような行動を意味無く行う女性が
日本にはたくさんいると思うんだろうか?
人がどう思うが
この映画が好きなことに代わりはないので
別にいいんだけど
ふと、思ったことを書いてみました。
これ読んで、見る気が失せちゃったって
ことにならなきゃいいんだけど・・・
心のつぶやきってことで。