992203 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CATのアメリカ東海岸留学

CATのアメリカ東海岸留学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

州立大学の選び方


全米各州州立大学費データ


パブリックアイビー


Big Ten Pac10


テキサス大学出願手順


Penn State 出願手順


SUNY 中堅州立大への留学


エコノミー or ビジネス?


州立大学のMBAプログラム


日本の大学教授様来訪


未認定校 学位工場 学位商法


斡旋業者・通信教育のわな


Degree Mill のつきあい方


Degree Mill リンク集


被害者が被害者を生む構図


半確信犯的な留学生


就労ビザ・永住権の問題


未認定でも学生ビザは出る


未認定校と人材派遣会社


日本の企業とマスコミなど


アメリカの大学認可制度と無認可大学


アメゆきさん(その1)


アメゆきさん(その2)


インターンシップの落とし穴


永住権は魔法の杖?


実録インターンシップ


良心的な留学業者?


「名門」のインフレ


現地サポートサービス


学歴詐称のカタチ


色々バレちゃったこと


米大学卒業は難しくない


米学生が勉強するワケ


米大学の卒業率が低いわけ


GPA(成績)のカラクリ


cum laudeなどについて


しょぼい大学のメリット


それなりの大学のメリット


中位以下の公州立大の実状


コミカレ留学あれこれ


海外在住者の免許事情


ねじれ現象


めったにないトラップ


日本で外国国際免許で運転


2005年 西海岸旅行記


UCサンタバーバラ見学


LAラーメン屋レポート


サンタモニカカレッジ訪問


2006年グランドサークル(1)


2006年グランドサークル(2)


2005年ナイアガラの滝


まいど、危機でございます


留学ネタリンク集


はじめに


語学学校時代


コミカレ時代


MTSU時代


トランスファー


PennState時代


ユタ州への留学


バブルと留学


営業的留学


留学生と傭兵の共通点?


留学生活 井の中の蛙


住環境の良い留学先


住環境の良くない留学先


留学環境 番外編 Sxxxxxx


主婦のキュウリ経済学


上手なウソのつきかた


車なしのアメリカ留学


西暦 和暦(昭和 平成)換算表


Calendar

Profile

CAT0857

CAT0857

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 4, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
前から加湿器が欲しいな~と思ってたんだけど、なか
なか気に入ったものがなかったところ、こんな加湿器を
発見したので買ってしまった。

「ベンタ エアウォッシャー」

なんだか、ネットワークビジネス的な怪しいHPだけど
(ちゃんとした翻訳者とHPデザイナー雇えよ、って
かんじ(笑))、商品はちゃんとしたものなんだよね。

(ちなみに、一度このエントリーをアップした後に
さらにネット上をウロウロしてたら、詳しくレポート
している方のブログ
を見つけました。ちなみにこの方が
買われたのは一番小さいLW14ですね。)

最近流行の強制的に水を霧状に噴霧して加湿する
タイプのものは、水の中に含まれている異物もついでに
噴霧してしまうのでどうだかな~と思ってたし、昔
ながらの加熱型は以前使ってたことがあるけど、
どうやらアメリカの水道水は日本よりミネラル分が
多いらしくって(今住んでる所はわからないけど、
昔住んでいた所はそうだった)、すぐに白い付着物が
たまってメンテナンスが大変(さらにその影響で
すぐに壊れてしまう)だったんだよね。

この加湿器ドイツ製で、アメリカではたいてい400
ドルくらいで売られているものが(今回買ったところ
では320ドルと、お買い得になっていた)日本だと
ほぼ倍の値段で売られているのはご愛敬。

しかし、久しぶりに「ドイツ製」を見たってかんじ
だなぁ。プラスチックの固まり、といったあたりは
そこらの Made in China 製品とかわらないんだけど、
いわゆる「合わせ」の部分の微妙なぴったり具合
(といっても取り外す部分とかは、絶妙な「ゆるさ
加減」になっている)が明らかにMade in China とは
違うような気が。さらにメンテナンスにも気を配って
あって、電装品(といってもファンが一つだけなん
だけど)が、すぽっと外れて、全体が簡単に水洗いが
できるようになってるあたりが「しっかりと考えて
作られている」ってかんじなんだよな。最近は本当に
こういう職人魂の入った製品が少なくなってしまった。

ちなみにあまりにも単純なこの構造からして、メンテ
ナンスは異様に簡単で、毎日水を足す以外は、2週に
一遍タンクをすすぐくらいでいいみたい。

さて性能なんだけど、さすがに自然気化なので、
「強制式」の加湿器よりは明らかに弱い。ちなみに
見ようによってはこれが「過加湿の防止」という
メリットと見てる人もいるようだけどね。なには
ともあれそんなわけで、もし買うのであれば、確実に
オーバーキャパシティーのものを買ったほうがいい
ような気がする。自分も迷わず一番大きいもの
(LW44)を買った。

これを「強」でフル回転したところで、35~40%
あたりだった部屋の湿度を45%~50%と、約
10%持ち上げるくらいのパワーといったところかな。
このあたりは部屋のサイズとかにもよるだろうけど。

ちなみに自然気化を利用しているので、そもそも常時
運転が基本らしい。でも、別に加熱してるわけでも
ないので電気代はそんなにかからないとのこと。
(小さい扇風機をつけっぱなしにしてる状態。)

評価によっては「運転音が気になる」とか書いてあった
からちょっと気になってたけど、「強」で運転しても
気になる程の音は出ないんですけど・・・。今のところ
テレビのすぐ脇においてあるんだけど、テレビの音が
聞こえづらくなる、とかそんなこと全くないし、言われ
なければ運転音に気づかないのでは?といった程度。

むしろ恐らく日本製の加湿器は「異常に」静かだから
(こと「無菌」「無臭」「静音」への日本製品のこだ
わりようはものすごいからね)それと比較すれば音が
大きいという評価なんじゃないかな。

と、なんかつらつら加湿器ごときの話が随分長くなっ
ちゃったけど、そんなわけで明日は湿度の話でも
書いてみるか。

*他の方の使用レポートをつらつら見てたら実際の
 加湿能力が書いてあったので、自分もマネして
 書いてみると、一日使ってだいたい6~7Lの
 水を足すかんじなので、加湿能力はだいたい
 250~300cc/hといったかんじ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 4, 2008 01:31:17 PM
コメント(2) | コメントを書く


Category

Comments

小林真奈@ 質問です。 こんにちは。 アメリカ留学コンサルタン…
ChihayaAsou@ Re:バンクーバーの事件にあえて苦言(その3)(10/10) しばらくBlogがぱったり途絶えていたので…
CAT0857@ Re[1]:劣悪な立地の日本の大学のアメリカ校(11/27) おおいずみさん 遅レス申し訳ありません…
おおいずみ@ Re:劣悪な立地の日本の大学のアメリカ校(11/27) はじめまして。 「夢を叶える」などと歯…
CAT0857@ Re:ユタ州の日本人ツアーの事故について(08/11) >元留学生さん 彼の就労許可がどの…
ゆーちゃん@ こわい 年に2~3回海外旅行に行きますが、オプ…

Favorite Blog

ちなのアメリカ日記 ちーなちなさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
空と海と大地 エマ=シーンさん
Mother Earth/Father… あずあずオレゴンさん

© Rakuten Group, Inc.
X