|
テーマ:風水について(4243)
カテゴリ:*風水調律 ・ 食
黒豆の煮物を作りました。 なかなか上手いでしょ(どや顔) 昨年はじめて 手作りに挑戦。 常備菜の一つになったものの 作り過ぎて少し飽きてしまったのと 夏の暑さもきっかけとなり (暑いと火を使いたくないので) しばらくお休みしていたのを せっかく作れるようになったので 今年のお正月のお節に出したくて 久しぶりに作りました。 (写真は違う時期の撮影) たまに無性~に食べたくなる時があって 市販のものを購入していたのですが 白砂糖使用のものしかなく 予算的にも自分で作った方が 安心してたくさん食べらるのと (買っていた時は一気に1パック食べた時も) 黒豆の煮物の作り方って 敷居が高いイメージだったので 長い間 敬遠していたのですけど ずぼらでめんどくがり屋の私は ネットで簡単に作れることを知り 堅い豆の状態から 数時間で作っちゃいます 軽く綺麗に洗った黒豆をお鍋に入れて (皮がむけやすい繊細な素材なので洗う時はやさしく) 1リットル以上の水を入れます (我が家は豆の量に合わせた目分量) お醤油とてんさい糖と塩少々を 鍋に入れて強火にかけます。 一度沸騰させて 灰汁をこまめに取りながら 弱火にして落し蓋と鍋の蓋をしながら 水分が足りない時は適度に水を入れて 焦げ付かないように時々様子を見ながら とろ火でコトコト 2~3時間。 煮汁がいい具合にひたひたになり お豆がほくほく(柔らかく)になったら火を止め そのまま冷まして できあがり。 お塩は入れなかったり (忘れたり) お酒やみりんをちょこっと入れることも。 (あまりお味は変わらないかも 煮物は冷める時にお味がしみ込みやすいのもあり 出来立ての時はなんかいまいちでも 美味しく仕上がります。 あくまでも調べた中から選んだ 我が家の作り方です。 調味料の量や煮込み時間など ネットで検索すると作り方がたくさん出てきますので そちらをご参考にしてください 余った黒豆はパンケーキに入れたりなど お菓子にも利用できます こちらも検索してみてね お節の黒豆は 邪気を祓い 災いを防ぎ まめに働き(勤勉に)まめに暮らせる(元気に)ように という意味があるのだそうです。 人体では 腎の気を高めて血流を良くし 余分な水分を排出したり ホルモンバランスを 調整してくれる作用があるのだそうです。 これらも調べますと めっちゃたくさん出てきますわ 風水では 煮豆ははじまりの気を持ち チャンスを引き寄せてくれる食材。 九星では 黒豆は一白水星 今年のラッキーフードの一つ。 五行では水の気。 豆類や黒豆は 九星でも体にとっても 私にとってのラッキーフード。 小さいのに あなどりがたし。 奥が深いものよぉ love tuning & trip warp player お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
January 12, 2017 11:31:22 AM
[*風水調律 ・ 食] カテゴリの最新記事
|