|
カテゴリ:仕事
12月28日って官庁の「御用納め」ですネ
日本の官公庁では「行政機関の休日に関する法律」(昭和63年12月13日、法律第91号)により、12月29日から01月03日までを休日として定めています。 12月28日を御用納めとして、その年の最後の業務日となっています。 12月28日が土曜日、日曜日に当たる時は、夫々12月27日、12月26日が御用納めとなるわけですネ 一般企業でもこれに準じていることが多いですが、 銀行などの金融機関は12月30日まで窓口業務を行っているので、不景気になるとこの金融機関の最終営業日迄営業する会社が多くなります。 だって、自分たちは休んでも銀行が営業していると事故(小切手・手形の決済)などで緊急的な手続きが必要になった時に何もできないと困りますからネ 年明けの業務開始日(仕事始め・御用始め)は官公庁や金融機関では01月04日となるのは、どこも同じでしょうが、、、、 しかし、製造業などの一部の企業は10日間以上の「お正月休み」もあるようです。。。。 私の会社は、零細企業なので勿論、12月30日迄・04日からお仕事です お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010.12.29 17:37:17
コメント(0) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事
|