|
カテゴリ:夫婦
我々のHOME TOWN横浜市金沢区には、寺院が点在しています。
金沢区内で「七福神」を巡ることができます。 確か3年前にも車で回りましたが、、、今年はチャラ君と一緒に徒歩&シーサイドライン・京急を使用することとしました。 予定では午前中に出発しようと思っていたのですが、、、、、 正月疲れからか寝坊してしまい、 結局12:30に自宅を出発です 13:10(自宅~2.5km) 瀬戸神社 色紙を購入し、 13:20(自宅~2.6km) 琵琶島神社到着 弁財天(七福神の中の紅一点で元はインドのヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティー神。七福神の一柱としては「弁財天」と表記されることが多いが、本当は「弁才天」/学問と財福の神様/愛敬) 良い眺めです 冬は、横浜の海水もきれいですネ 瀬戸橋を渡り、洲崎町信号(憲法草創の碑)を左折、道なりに進み 鰻が美味しい「鰻松」の先の右側に「龍華寺」があります。 13:36(自宅~3.6km) 龍華寺到着 大黒天(インドのヒンドゥー教のシヴァ神と日本古来の大国主命の習合。大黒柱と現されるように食物・財福を司る神となった/豊作の神様/知足) ここには、七福神が勢揃い 甘酒を振舞って頂き、暫しの休憩 お手洗いの前でママ待ちのチャラ君 龍華寺を出て右へ進み、町屋交差点のコンビニの角を右折、約50m先を左折すると「伝心寺」があります。 13:55(自宅~4.0km) 伝心寺到着 毘沙門天(元はインドのヒンドゥー教のクベーラ神で、これが仏教の神のヴァイシュラヴァナ(多聞天)になり日本では毘沙門天と呼ばれる/勝負事の神様/威厳) 町屋交差点に戻り右折、八幡神社のY字を右に進み、薬王寺を右折するのですが、、、、 御朱印を頂けるのが16:00迄なので先を急ぎたい私ですが、、、 称明寺の参道でおそばでも食べようと言う家内にせかされ、、、おそばを食べました。 ここで夫婦の性格の違いが出ます。。。。。 私は、 終了時間が設定されている場合、その期限迄にやり遂げたいタイプ 家内は、 終了時間は一応の目安、閉まっていても無人ではないだろうから開けてもらえば良いと言うタイプ 焦る私と のんびり家内、、、、 往々にして家内が勝つのですが、果たして今日は 14:42出発 15:03(自宅~5.5km) 寶蔵院到着 寿老人(道教の神で南極星の化身の老子/長寿と幸福の神様/長生) 15:14(自宅~6.3km) シ-サイドラインを利用して「海の公園柴口」から「鳥浜」へ15分の電車の旅 15:40(自宅~7.2km) 長昌寺到着 布袋和尚(唐の末期の明州に実在したといわれる仏教の僧/開運・良縁・子宝の神様/度量) 15:55(自宅~8.0km) 富岡八幡宮到着 恵比寿(古くは「大漁追福」の漁業の神であり時代と共に福の神として「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす、商業や農業の神となった/商売繁盛の神/清廉) ここで時間切れ、、、、 ですが、家内が長男に電話連絡して迎えに来て貰い、途中でPickUpして貰い最後の正法院を目指します。。。。 16:20(自宅~11.0km) 長男にPickUpして貰い、、、、、 16:45 正法院到着 福禄寿(道教の宋の道士または、道教の神で南極星の化身の老子である寿老人の別名または同一神とされる/福徳・長寿の神様/人徳) 無事に七福神を全てお参りすることができました 七福神のご朱印とこえま(小絵馬)を頂くことができました しかし、今日も家内の「のんびりタイプ」と言うか「どうにかなるさタイプ」の勝利です。。。 心を大きく持って頑張りなさい。 一人で焦らずみんなの力を借りて、頑張れと言うことでしょうか。。。。 頑張りますので家族のみんな、宜しくネ 恵比須さま 大黒天さま 弁才天さま 毘沙門天さま 布袋和尚さま 福禄寿さま 寿老人さま も宜しくお願い致します お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.01.10 23:04:05
コメント(0) | コメントを書く
[夫婦] カテゴリの最新記事
|