077742 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分らしい生き方

自分らしい生き方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ななまこ5134

ななまこ5134

Calendar

Favorite Blog

睡眠時無呼吸症候群… とんかつの父さん
プチ・グルメ☆東京食… kasumi6303さん
美・けんこう広場 … tukisanさん
楽天ブログHOYU hoyuchanさん
シンディの過去・現… シンディcynthiaさん

Comments

Graceful Greedy Surgeon@ Re:本当にありがとうございます(01/02) カピパラさん あの唯一無二の味が忘れ…
ななまこ5134@ Re[1]:食生活改善でアルツハイマー予防(05/17) tukisanさん >お久しぶりです。お出でい…
tukisan@ Re:食生活改善でアルツハイマー予防(05/17) お久しぶりです。お出でいただき、ありが…
真理6956@ 巨乳はスキですか? 昔から胸大きくて一つ悩んでいた事があっ…
とんかつの父@ Re:エナジートロンはますます凄い(10/10) ご訪問ありがとうございました。 最近は…

Freepage List

Headline News

2011.12.07
XML
カテゴリ:ヘルス特急便
 難病の網膜色素変性症など、視力が極端に低下したり失明の危機に頻

している人に、文字通り光が差してきた。理化学研究所の発生・再生科

学総合研究センター(神戸市)や京都大学、大阪大学のチームが、さま

ざまな組織や細胞になるとされる胚性肝細胞(ES細胞)から、立体的な

層構造を持つ目の「神経網膜」を作ることに成功したのだ。英科学誌「

ネイチャー」に掲載された。

 同チームは、いろいろな細胞の表面で働くラミニンというたんぱく質な

どを培養液に加えて、ES細胞を培養したところ、9日後にはES細胞の

塊の一部が、「眼杯(がんぱい)」になった。これは目のもとになる組織

で眼杯だけを切り出して2週間さらに培養すると、直径約2ミリの網膜が

できた。驚いたことに、視細胞や神経節細胞などが正常な神経網膜と同様

に複雑な層構造を形成したという。

 理研の笹井芳樹グループディレクターは「ヒトのES細胞から神経網膜

を作り、移植して治療する再生治療につなげたい」と話している。光を感

じる網膜の主要部分である神経網膜再生に道が開けてきたことで、またひ

とつ、再生医療は大きな前進を遂げたことになる。

川島和正メルマガ無料登録














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.17 14:19:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X