|
カテゴリ:北海道チーズ工房巡り
新潟県、国道7号線をお酒で有名な新発田市を過ぎ、さらに北上すると、旧黒川村と中条市と合併して生まれた胎内市に入ります。
胎内市のさらに旧黒川村に『胎内リゾート』があり、ホテル、スキー場、ビール園などがあり、その中の一つに『胎内高原チーズ工房』があります。 工房の横には“覗き窓”もあり、製造を見る事ができます。 この、胎内チーズ工房の職人、高橋雄幸さんは私が北海道でチーズ製造の研修をしている際に、一緒にチーズを造っていた仲間です。 胎内チーズ工房が立ち上がったのが2004年。 その3年後には、オールジャパン・ナチュラルチーズコンテストで山羊乳の“胎内サントモール”が審査員特別賞を受賞! たった3年で、ここまで成長をしたのはまさに快挙です! 雄幸くんは非常によいセンスを持っているとは思っていましたが、まさかここまでやってくれるとは思っても見ませんでした。 「きっと何かある」 と思い、もちろんそれだけでなく「友人」としても訪ねたい工房の一つでした。 訪ねて初めてわかったこの村の歴史にありました。(詳しくは吉岡忍著『奇跡を起こした村のはなし』ちくまプリマー新書を読むとよくわかります) 高橋さんは、前村長の故・伊藤孝二郎氏から「チーズをやってみないか」と託されたものの、村長は工房の設立直前に亡くなられてしまったそうで、「結局食べてもらえなかった」ととても悔しそうに語っていました。 その力、そして旧黒川村すべての人の想い(精神的なものだけでなく、もの作りに対する考え)が3年で賞を受賞するまでになったのだと、初めてわかりました。 これもやっぱり、この村まで訪ねてみなくてはわからない事。 さて、胎内チーズ工房では、サントモール(山羊乳)、ブリー(牛乳)、モツァレラ(牛乳)の3種類を製造。 チーズはお隣にある『胎内高原ビール園』でも食べる事ができます。 盛り合わせに、同じ胎内の名産ハム、ベーコンが添えられていました。そして、モツァレラはピッツァに! 牛や山羊たちは大切に飼われていました。やっぱり健康が一番! ちなみに、牛は脂肪分の豊富なジャージー乳です。 そして、驚き! 晩ご飯に出た逸品!! ちょっと写真では見にくいかもしれませんが「鯖とモツァレラの和え物」です! これからの日本でのチーズ需要の為のテーマ 「ごはんに合うチーズ」 だと思っていますので、これは今までにないアイディア! 生のお魚にチーズを合わせるというのはあまり見かけなかった! 新たなチーズの1ページですね。 冬シーズンはスキーも楽しめる胎内高原。今年の冬はこちらでリゾートもいいですよ! 胎内高原ーズ工房 http://www.tainai.info/ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Oct 14, 2008 12:12:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[北海道チーズ工房巡り] カテゴリの最新記事
|