|
カテゴリ:私生活
先日、結婚した友人から、昔もらった本『奇跡を起こした村のはなし』をふと読み返してみた。
もちろん、くれた知人が結婚して思い出したからであるけど。 知人が働いている、新潟県黒川村(現・胎内市)の村の復興・発展と伊藤村長の話の本。 黒川村は、昭和41年、42年と二度の大水害により、壊滅的なダメージを受けてしまった村です。 が、当時の伊藤村長の人力により、スキー場やビール園を建設して90年代初頭には90万人を超す観光客を誘致するまでになったまさに『奇跡の村』です。 詳しい内容については、ぜひとも本をお読みいただきたい。なかなか感動する本です。 さてさて、本書の中に一文にふと目が止まった。 『改良復旧』 と書いてあった。 以前に読んだ時にはただの村の再興の文としか呼んでいなかった。 「復旧というのは、災害前の状態に戻すことでしょ。私は、それじゃだめだ、もう一度集中豪雨が来たら、同じ災害を繰り返してしまう、と思った。そこで『改良復旧』ということを考えついたんです。災害前より立派に、よくする。」 やっぱり何のことはない、ただの復旧へ向けた一文だ。 けど、読み込んでみると奥が深い。人にも当てはまる。 人が挫折した時、くじけた時、思い悩んだ時、失敗した時。 前と同じことをやっていてもまた同じ失敗を繰り返すだけだ。 と言われた気がする。 旧・黒川村村長の伊藤孝二郎氏はすでに他界されていて、もちろん面識も無く一冊の本でしか知らないが、間違いなく私の“心の師”として残っている。 そして、“心の師”を与えてくれた知人にも感謝したい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Nov 17, 2010 01:57:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[私生活] カテゴリの最新記事
|