|
テーマ:食べ物あれこれ(50369)
カテゴリ:カテゴリ未分類
書きましたがたくさんの方々から、 ブログやフェイスブックに ☆優勝おめでとう☆ というお祝いのメッセージをいただきました。 温かいお言葉、大変ありがとうございました。 お弁当コンクールで優勝できたことはもちろん、 それ以上に、「自分のことのように嬉しい!」 と喜んでくださるお友達がたくさんいること・・・ こっちの方がうれしいかな。 私にとっては、大切な大切な宝物です。 ★主催「味覚の1週間」のページはこちら ★協力「クックパッド」のページはこちら さて、せっかくですので、 お弁当コンクールが開催された 「味覚の1週間」について、 少しご紹介させていただこうと思います。 そもそも「味覚の1週間」というのは、 フランスで20数年間も続いている 国民的イベントなんだそうです。 90年代、フランスでは子どもたちを 取り巻く食文化の乱れが 深刻な問題となっていました。 そこで、次世代を担う子供たちに、 フランスの食文化をきちんと伝えるため、 フランス料理という国家遺産の 素晴らしさを発見、学習する場として 様々な催しが企画、開催されるように なりました。 そして今や「味覚の1週間」は、 国を挙げた「食育」イベントへと 成長しているそうです。 日本でも、素晴らしい「和食」という 文化がありながら、 ファーストフード大好き! 和食は苦手! なんていう子供たちが多いのでは? 日本での「味覚の1週間」は、 今年で3回目の開催だそうです。 日本各地の小学校やレストランで 五感を使って味わうことの大切さや 食の楽しみを体感できる様々な取り組みが 実施されるようですよ。 シェフやパティシエらがボランティアで 小学校に赴き、小学3、4年生を中心に 味の基本となる5つの味覚をレクチャー。 フランスから来日したシェフの料理が 小学校で味わえるなんて、ステキですね。 私が今回参加させていただいた 「インターナショナルBENTOコンクール」も その一環として、郷土の食材や調味料を使い 五味(しょっぱい、すっぱい、にがい、 あまい、うまみ)をバランスよく取り入れた お弁当を作る!というのがコンセプト! ついつい子供の好きなおかずや 洋風の味付けのものばかり、 お弁当に入れてしまいがちですが もっともっと和食の味わいを 五感で感じられるような お弁当を作っていきたいものです。 「味覚の1週間」の詳細や催しは こちらをご覧くださいね。 ブログランキングに参加しています 応援していただけると嬉しいな☆ (*^_^*)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013/10/26 01:19:23 AM
コメント(0) | コメントを書く |