1282034 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪音楽教室日記

♪音楽教室日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

本番:ショスタコP… ピカルディの三度THさん

木蔭に木蔭に花の群… すみれにローズマリーさん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
MY研究所 たまこpfさん
鏡の国の落としあな spaethさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちはる9677

ちはる9677

Comments

affennapync@ スーパーコピー時計 人気スーパーコピーブランド時計激安通販…
通りすがり@ Re:♪ヤマハピアノグレード10級レベルはついているか?(07/23) 習っているからせっかくなので受けておこ…
shimanuki@ Re:♪ショパンの話(06/08) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
要らぬことですが!U@ Re:♪がっかりなクレーム(07/13) 先生は どんどん変えて大丈夫です。 しか…
お久しぶりです。@ Re:♪エレクトーンの井上晴夫先生(09/21) 私のために、ブログをやめてしまったので…

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

2008年01月16日
XML
最近、なんの気なしに音楽聴く日が増えてきて、私にとっては、いい毎日です。

何の気なし、って、結構、私にとっては難しくて・・
やっぱり
家のCDをチョイスする時に、考えてしまうんですよね。
「ラフ」に聴こう♪
と思ってCD探している間に
なんだか仕事モードになってしまって、
「この曲は・・」とか考えてしまう事が多くて、
結局我が家は「無音」が時に多くなり・・

最近はそんな状況を打破?して、楽しく聞ける日が増えてきました(^-^)
歳のせい??
ゆとりがでたのかな??

それはさておき、

BGM、考えれば難しいです。

♪生徒の、「ヤマハ5,4,3級」の即興演奏では
「「BGM」になってはいけない!」
が口癖です。
BGMは、言葉を悪くいえば、
「可もなく不可もなく、印象がない感じ」
ですよね。
試験の、即興演奏は何か見せ場を作らなくては、何か個性を出さなくてはやっぱり合格がほど遠い・・
3コーラス作成するのに、どれもこれも似たりよったりに、なりがち多いもので・・

♪癒しの音楽、最近は、音楽療法だけでなく、販売CDも多いです。
マントラがとか、瞑想とかの言葉もずいぶん聞きますが、音楽的に療法的に理屈を言えば、
人間のリラックスしている心音が、だいたいメトロノームで「60」の速さ。と言われています。この癒しの曲のテンポ、「60」くらいに設定されていること多いです。
このあたりの曲をきくと・・・
癒されるのかもしれませんが、普段のBGMにしたら、
眠い(-_-)zzz
やる気がでなくなりますから、家事や勉強のBGMには逆効果かもしれません♪

♪風水では、よく
「空間によい音楽を覚えさせるのもいいでしょう」
なんて書いてあります。いったいよい音楽・・
考えるとやっぱり、素敵なBGM、難しくなってきます(^-^)

~~~~~~~~~~~~~~

確か、リトミックか療法関連の本で読みました

園児たちに最適なBGM(遊びに集中させるために)
という項目で。

 1、アニメの主題歌
 2、ロック系
 3、癒し系
 4、演歌
 5、クラシック(バロック、古典)

1、は一緒に歌いだし、2、は踊りだし、3、はやる気なく、4、は「やめてくれ」といいだした。という結果だったそうで、何事もなく黙々とじぶんの遊びに集中したのが5、だったそうです。

療法のための「音楽選択」は、つまるところ・・
結局は、自分がここちよい。と思うのがベストなんですよね。
療法は、心の問題の時もあるので、
一口でどうだこうだとは言えないですが、

何冊かの研究資料を読むと、モーツアルトの療法本は多いです。
俗的には、アルファー波がでて、頭が良くなる、ダイエットにいいと
また、高速(早回し)でモーツアルトを聴くと頭の回転が良くなるとか(こうなると、もはや音楽ではない気がしますが・・)

俗的ではない本には、やはり
モーツアルトの時代(バロックあたりから古典のものあたり)の曲は、理論的にきちんとしていて、整然としている。
時代とともに、音楽様式も変化して新しくなって、定形を破っていくことに新しさと美しさもでてきて、素敵な音楽沢山あります☆

はじめてあかちゃんが聞く音楽のために、世間が売り出している
「モーツアルト」の曲多いですが、そんなところからきっときているんでしょうね。

はじめての音楽は理路整然に。そして、曲に意識しすぎずに。

そんな理由なのでしょうか??

最終的には、自分が「いい」と思ったものを聴くのが、一番のBGM効果のような気がしますが・・

困った時、悩んだとき、お客様を呼ぶ時のBGMは
「古典的なクラシック」がとりあえずのベスト盤かな??と、
またまた何の気なしに思いました(^-^)

風水でいうところの
「よい音楽」も、そんなところでしょうか??

考えると、音楽は難しい。

あんまり考えないのが、いちばんいい気がします??(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月16日 09時50分14秒
コメント(4) | コメントを書く
[13-3・音楽(曲・ジャンル)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X