|
カテゴリ:13-7・音楽(音・本・その他)
様々な、音楽家の方が本を出しています。
すべてを読んでいるわけではないですから、語れないですが 著名な演奏家の方の本は、読んでいてもPOPな感じで、 それで、それで~!! 先を読み急ぎたくなります。 私が好きだった本は、 山下洋輔(Jピアニスト)、岩城宏之(指揮者)、茂木大輔(オーボエ奏者)・・ もう、大好きです! 演奏は、文章に出るのでしょうか? そこまで、極めた方々は。 みなさん、自由でいて、 音楽が大好きで、しかも、音楽を皮肉る。 生真面目に、コツコツと練習することだけが音楽でないことや、 一般論である絶対音感も皮肉っていたり、 融通のきかない絶対音感は、音楽ではないな~あれは。 なんて言ったりして。 結構爽快です♪ しかも、みなさん結構遅咲き。 小さいうちから、音楽家の道をひかれてはいない。 あわてて音大受験をされたり、 怖いもの知らずで、飛びこみ演奏したり、 読んでいて、サクセスストーリです。 そして、なぜか素敵な環境に導かれていっている。 ただ、確実に練習したことを、練習したと思っていないのかな。 普通に、ゴロゴロしてテレビ見るのと同じように、 自由に練習をたのしんでいたのかもしれないな。 だから、1日○時間練習。 ハノンは1日○回とか、 そんな、小さな小さな話が出てこないんでしょうね。 好きに自由に、何時間でも弾く。 むしろ、家ではうるさいから弾くなっていわれる。 そんな環境。 音楽好きには、やっぱり、かなわないな~。 がっちりやり出した環境が、やっぱり、 何かを聴いた時だったり、 学校の部活の影響だったり、 突然が~~~っとやってくる。 結構、みなさん、かなり遅咲きです♪ 私の生徒たちだってまだまだ、きっと、間に合う(^-^) が~~ときたときに備えて、 何を教えてあげられるかな。 そんな演奏家の方たちの話を読むと、 小学生の高学年くらいで、 忙しいから、才能?がないから。 こんな話は、豆粒のような話に聞こえます。 思春期に差し掛かった時。 何かに出会えることがあるかもしれない。 そう、思うえる、この方達の本です♪ 昨日は、読み返しで、 山下洋輔×茂木大輔、仙波清彦、徳丸吉彦氏の対談本 新潮社・「音楽マル秘講座」を、電車の友で読みました。 私も、また、思春期の時代に戻りたい! なんでも初めて、素直にはいってくる音楽が楽しかった時代に戻りたい。 そう、思ってしまいました。 いえいえ、 きっと、まだまだわたしもこれから(*^_^*)?? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[13-7・音楽(音・本・その他)] カテゴリの最新記事
|