|
カテゴリ:8-2・楽器・音楽機器
過去、学生時代、授業で何かの先生が(記憶があいまい)
「音楽を専門でやろうと思っている君たちで、楽器をリビングに置いているなんていう人もいるだろうけど、飾りじゃないんだから・・・」 みたいな話をされていました。 なぜそういう流れの話だったのか、ちょっとぼんやりしていたので、記憶はあいまいです。 私が子どもの時は、リビングにピアノとエレクトーンを置いていました。 ある時、中学生か、高校生か、 模様替えをして、断固として自分の部屋に運んだもらったのを覚えています。 そして、徐々に・・ 部屋に置いてあった学習机も勝手に処分して、 弾きやすいように、模様替えを勝手にして言った思い出があります。 そのあたりに、 自分で自由に練習したくて、誰かお客さんが来てるときとか、 そんな事に構わず練習したくなったんだと思います。 確かに、 リビングに楽器があると、子どもであれば、弾きたいときに練習するってわけにはいかない事もあります。 豪邸ではなかったですから、 そのリビングには、テレビもあって、電話もあって。 そりゃ、練習する気もうせます。 楽器の練習って、弾きたい時が弾く時なんですよね。 「午後4時から練習。」 そんな決まり事はうまくいかないものです。 といいつつ、 今の我が家も、豪邸ではないですが、 やっぱりリビングにおいてあります。 私の今の立場のリビングは、 家事の合間に、ちょうどいい場所なんですね。 まだ、息子も、微妙なので、 目に付く場所に楽器を置いておきたいのが、今の我が家の環境です。 やっぱり、今も、 弾きたいときに弾ける環境。 これは一番ですね。 ところで、 なんで、そんな話を思い出したかというと、 斜め読みで「風水」の本を読んでいました。 風水もいろいろ、流派?がありそうですが、たまたま私が手に取った本には 「楽器は、リビングにおいて、家族の和をたもつために、いい音をながしましょう」 みたいにかいてありました♪ 風水的には、OKのようでした。 どちらにしろ・・ 今の現実の状態で弾きやすいと思える場所、それが一番ですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[8-2・楽器・音楽機器] カテゴリの最新記事
|