1282493 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♪音楽教室日記

♪音楽教室日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

本番:ショスタコP… ピカルディの三度THさん

木蔭に木蔭に花の群… すみれにローズマリーさん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
MY研究所 たまこpfさん
鏡の国の落としあな spaethさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちはる9677

ちはる9677

Comments

affennapync@ スーパーコピー時計 人気スーパーコピーブランド時計激安通販…
通りすがり@ Re:♪ヤマハピアノグレード10級レベルはついているか?(07/23) 習っているからせっかくなので受けておこ…
shimanuki@ Re:♪ショパンの話(06/08) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
要らぬことですが!U@ Re:♪がっかりなクレーム(07/13) 先生は どんどん変えて大丈夫です。 しか…
お久しぶりです。@ Re:♪エレクトーンの井上晴夫先生(09/21) 私のために、ブログをやめてしまったので…

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

2008年07月29日
XML
邦楽について、私はさっぱり詳しくありません。

今の、日本では、当然のように「西洋音楽」があふれています。
小さい頃から、普段耳にする音楽、ほとんどすべてが、西洋音楽です。

ここでいう西洋音楽は、日本音階ではない、ってことです。

ちょうど今、無中になって読んでいる本があるのですが、
まだ、はじめの方しか読んでないのですが・・・

日本が開国したあたりから、徐々に西洋音楽がはいってきて、
初めてその音楽に触れる、日本人は
ダメな音楽」として、輸入された西洋音楽を捉えていたようです。
逆に、西洋人は、日本の音楽
うなったりするような、未開国の音楽
と捉えていたようですが。

しかし、鎖国が終わり、徐々に西洋文化とともに音楽も輸入され、
なんだか、「西洋モノ」が、「かっこいい、芸術的」という風潮になっていったようです。
そして、三味線音楽が、
「風俗的」である、よろしくない。
遊芸であり、風俗悪化とされるものとされていき、
西洋音楽は芸術的なんだ。
そんな、風潮と、経緯があったようです。

なんか、それを読んでいて、
ちょっとおもしろいなって思いました。
なんか、みんな適当だな~~(笑)

音楽は言葉と同じように、時代の流れで変化して生きています。
ある時は、よし、とされていたものが、下品だといわれたり、新しいと言われたり。

三味線音楽が、風俗悪化と当時捉えられていた音楽のようですが、
そんなこと言ったら、オペラなんかは
愛だの恋だの、不倫だの、娼婦だの、人間のドロドロだったり、激しいですよね。
初めて、西洋の「オペラ」を聞いた日本人は
あの、独特の声の出し方が奇妙に映り、
笑いをこらえるのに必死だったという、文献も残っているようですが・・

なんだか、
面白いな~。

西洋音楽いわゆるクラシック、と、邦楽も。
JAZZも、もちろん、黒人音楽として、一段低くとらえられていた事もありましたし、
しかし、この黒人音楽つながりで、白人のフォスターが出てきたこともあるし、
最近では、ビートルズも、歴史的になっている。

音楽は、
宗教的であり、労働歌であり、貴族のものであり、そんな歴史がもりだくさん。

おもしろいです。
今は、いろんな音楽に親しめる自由もあって、
いい時代かもですね。

この、読み始めた本。
結構、勉強的な感じですが、なかなか興味深い本です。
でも、結局、なんだか、今も昔も、みんな適当だな~~(笑)
音楽は、適当なくらいが、いいんじゃないかな?
そんな気もしているのですが(*^_^*)
まだまだ、読み進めていきたい本です。

久しぶりに
学生に戻った気分で、うんうん、なるほど~~と読み始めています

音楽の友社 「ドレミを選んだ日本人」千葉優子著より






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月29日 21時46分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[13-3・音楽(曲・ジャンル)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X